今日2人目のアコースティックギターレッスンは20代の女性の方でした。
家入レオの「君がくれた夏」をレッスンしています。
ドラマ「恋仲」の主題歌です。
前回はイントロ→Aメロ→Bメロ→サビまでレッスンしたので、まずは確認から入りました。
16分音符メインのバラードナンバーになります。
(カポは1フレットに装着します)
イントロは
Am→F→C→G
Aメロは
C→G(onB)→Am→G→F→C→C(onB)→Am→C(onG)→F→G→F→G→C
Bメロは
F→G→Am→G→F→G→F→G
サビは
Am→F→C→G→Am→F→C→G→Am→F→C→G→Am→F→G→Am→F→Am→Fになります。
イントロの単音やAメロ、Bメロのストロークにも馴れてきましたね!
空ストロークもリズムとリンクしていますね!
今日は一気に2コーラス→Dメロ→アウトロまで進みました。
2コーラス目は休符箇所やAメロのC(onB)以外の変化はありません。
Dメロは
F→G→Am→F→G→Dになります。
ここのストロークパターンが多少やっかいなので音符を書き、実演していきます。
Dメロ冒頭、Fでの休符箇所もあるので、ここだけ注意ですね!あとはダウンストロークになります。
まずはスローテンポで実演し、重奏を繰り返します。
レッスン終盤には馴れてきましたね!
サビ→アウトロも変化はないので、今日のレッスンでラストまで到達できました!
自主練ではイントロ→Aメロ→Bメロ→サビの1コーラス→2コーラス→Dメロ→アウトロをメインに弾き、流れに馴れておきましょう!!
アコースティックギター講師:米谷 暦