ドラムレッスンその1954〜野生のポルカ〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫















本日3人目のドラムレッスンは小学生の女の子でした。


















{FA4F9A51-8E24-49CE-85D3-BF2F59B6AD91:01}

{A93C67CE-20DB-4187-B4BD-50246BE32E24:01}

{8B8D68D7-2425-47FF-8CC0-FAB16EB4C2FF:01}

































今回もスピッツの「野生のポルカ」を練習していきます!





曲頭のイントロ、サビどちらもいい感じですね!

フィルインも上手に曲に合わせられていました。

そこからは新たにBメロのパターンをレクチャーします。



八分音符を3-3-2にわけた箇所にアクセントがあるリズムですね。

アクセント以外はバスドラムが入っています!

何度か練習を行いましたが次回も確認をしたいと思います。























{6943F52C-5C66-4DC4-B921-7D9CB58E95F1:01}

{889B5D53-4620-4791-92E9-8FADCE6BE15D:01}














レッスン後半では生徒さんから要望があった譜面を読む練習を行いました。




ビートもしっかり読めますしフィルインもあまり間違いありません。

今後はもう少し複雑なビートパターンを読む練習も行いたいと思います。
















{750F5FE1-3600-461D-9EBA-68A40B59FDB7:01}

{75C964FD-2671-4339-8959-DC9DB5A13CC8:01}












次回も楽しくドラムを叩きましょう!

ドラム講師:鹿又圭太