ベースレッスンその1224〜RPに向けて〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫





今日3人目のベースレッスンは20代の女性の方でした。
































{57670CB8-0603-467D-B983-9A38BDF7CAD0:01}

{3F985706-C290-4741-AB01-5AE39289745D:01}

{C793CB6A-CB1D-4283-8B14-56FB07575EBC:01}




RPライブに向けてレッスンしています。



残念ながら演曲は公表できませんが、スタジオアンサンブルでのベースラインをレッスンしていきました。



ロックナンバーになります。



































{545D237F-F8A2-4691-9FBC-5DD5B3666E23:01}

{E52A1D2E-B5CA-4BD2-9A1C-D56E000DE26B:01}




生徒さんが不透明な箇所をピックアップしていきます。



運指やリズムの取り方などをアドバイスし、さらにスムーズにそしてなめらかな音のつながりを洗練させていきました。


自主練や予習をきちんと行っているので、相乗効果でどんどん良いプレイになっていますね!

素晴らしいです!!












{41AD5C12-AAF1-45ED-BD3E-016BA902FAB4:01}



















バンドメンバーとのアンサンブルはもちろん、ドラマーとの個人練習もお勧めしました。


リズム隊だけのアンサンブルもグルーブの底上げにつながります!

また、個人練習のスタジオ料金も2人までなら安く済むのもポイントです。




スタジオ練習では必ず自身のプレイを録音し、客観的に聴いてみましょう!

改善点があっさりとみつかるはずです。















{DBC13221-263E-4C6A-80D0-9B75BAD6DE20:01}


ベース講師:米谷 暦