今日のアコースティックギターレッスンは20代の女性の方でした。



モンキーマジックの「ただ、ありがとう」をレッスンしています。
前回はイントロ→サビをメインにレッスンしたので、まずは確認から入りました。
16分音符のミドルテンポナンバーになります。


(カポは2フレットに装着します)
イントロが
G→C→D7→B7→Em→C→Dsus4→D
サビは
G→D(onF♯)→Em→Em7(onD)→C→G(onB)→Am7→D→G→B7→Em→Em7(onD)→C→G(onB)→Am7→Dになります。
前回よりさらにコードトーン、ストローク、シンコペーションそれぞれが自主練で安定したプレイになっていますね!
間が空いている箇所はタップを踏みながらリズムを取り、ジャストで入るようにしましょう。
今日はあらたに小間奏→Aメロ→Bメロに入りました。

小間奏が
G→D→Am7→G→D→Am7
Aメロが
G→D→Am7→G→D→Am7→G→D→Am7→G→D→Am7
Bメロが
CM7→Bm7→Am7→Dsus4→CM7→Bm7→Am7→Dsus4→Dになります。
コードフォームとトーン確認後はストロークをレクチャーしていきました。
16分音符メインのストロークになり、実演→重奏をして馴れてもらいます。

徐々に感覚をつかんできましたね!
コードフォームはonコードに注意です。
鳴らす弦鳴らさない弦のメリハリをつけると尚、良いですね!
自主練ではイントロやサビをクリックとともにスローテンポで弾いていきましょう!
アコースティックギター講師:米谷 暦