E・ギターレッスンその2420(為田)~コードと様々なギターの奏法~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫








今日1人目のエレキギターレッスンは社会人の男性の方でした。



















{BDCD6C2A-6B34-4C92-8322-C05422264ABD:01}

{67BCF6EE-A6A7-4BDE-B58E-BE90810C2E98:01}

{5BFAB38D-7310-4A81-9532-520A5C33A1BF:01}






















今日はメジャーコード、マイナーコードからレッスンを始めていきます。




まずはメジャーコードをレクチャーしていきます。

元々弾けるコードを確認して新しいコードも抑えていきます。

綺麗に音が出ていますね!




次にマイナーコードです。


こちらは指が少し難しいとこもありますが、レクチャー通り弾くことができました。

人差し指での弦の抑え方を工夫するともっと綺麗にコードが弾けるようになるので自分で研究してみましょう。





































{524B6C38-BA68-4670-A500-159A9EF486A4:01}

{BAE4AB7E-B186-42BE-BAAB-0948F4D154B1:01}









次にパワーコードとブリッジミュートをレクチャーしていきます。



こちらはフレーズを覚えて弾いてみました。

ブリッジ側に置いた手でしっかりミュートできると音圧が出てくるので意識して弾きましょう。




次にチョーキングです。

こちらは簡単にふれたので次回の授業にまた復習していきたいと思います。
























{18868FC2-567A-49FC-93E6-DF190C01737C:01}

{DA02EBAE-8BAB-4F1C-80C5-ED87A0527B88:01}









次回はチョーキングと他の技術についてレクチャーしていきます。

エレキギター講師:為田直樹