E・ギターレッスンその2219(新妻)~コード弾き~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫























今日1人目のエレキギターレッスンは小学生女の子でした。




















{B4FB43FB-14F9-4801-8D1B-6A3DDBF5CFE9:01}
{1B125966-3645-467D-9146-DA7981EE8C73:01}
{4F43F334-5190-4620-B2BD-0DAF19104BA5:01}



































今回は、前回までに登場したコードの確認と新しくAメジャーコードについて進めて行きました。





先ずは、確認としてC・D・Eのメジャーコードをフォームを確認しながら弾いて行きます。



どのコードも綺麗な音で弾く事が出来ていますね!

押さえるスピードが速くなりフォームが安定して来ました。





































{63489C5A-AFAA-49A9-A8FA-255A92C03EDE:01}
{00B56FF9-6B85-4F6B-BA3A-26F9FD14678B:01}
























続いて、新しくAメジャーコードについてポイントを確認しながら弾いて行きます。



このコードは押さえている薬指のお腹がよく1弦に触れてミュートをしてしまうので、指を出来る限り立てて押さえるよう意識して弾いて行きます。



必要な弦のみしっかり鳴らせていますね!





















{D26CC42A-6A69-4DF2-9788-F1232FEAB2BF:01}























6弦のみミュートとなりますが、まだ手が小さく親指が届かないのでフォームのみシェイクハンドをイメージして弾いてみましょう!

























{6D9C652A-A551-42EE-9D51-BDC9861B8149:01}






次回レッスンでは、今回の確認を中心に進めて行きます。



エレキギター講師:新妻悠史