今日3人目のドラムレッスンは小学生の女の子でした。
ウォーミングアップでは、8分音符のウラを叩きました。
1小節をスネア、ハイタム、ロータム、フロアタムに割り振り、オルタネイトで叩いていきます。
ハンドクラップでつかんだ「ウラ」の感覚を、セットで確認していきました。
とても良い感触です!
軽々とクリアできました。
嬉しさからか、いつにも増して柔らかな表情の生徒さんです♫
続いては、スピッツの「空も飛べるはず」のレクチャーに入ります。
8ビートの基本4パターンのクリアを受け、万を辞して曲に進みました。
基本となるパターンは、「ドチタド・ドチタチ」と「ドチタド・チドタチ」を交互に叩きます。
小節ごとに、バスドラムが変わりますので今までの応用編ですね。
パターンに慣れるべく、リピートしていきます。
テンポは90から始めました。
GOOD!
テンポ100までクリアです。
繰り返すごとに右足の迷いが消え、気持ち良いビートに変わりましたね!
目指せ、テンポ114!!
次回も楽しく音を鳴らしていきましょう!
ドラム講師:石田享






