ドラムレッスンその1240〜空も飛べるはず〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫
















今日3人目のドラムレッスンは小学生の女の子でした。






























{BC894F8E-C502-4F1C-B2A6-5AE84F6858B7:01}
{1A12A5AC-382A-4953-8ECE-7B7567449DE7:01}
{00A8A68E-708D-456E-9EDD-E2E8BD75AC34:01}

























ウォーミングアップでは、8分音符のウラを叩きました。




1小節をスネア、ハイタム、ロータム、フロアタムに割り振り、オルタネイトで叩いていきます。


ハンドクラップでつかんだ「ウラ」の感覚を、セットで確認していきました。



















{6A087FF5-B920-4176-9268-7B7ED516D2D0:01}


















とても良い感触です!
軽々とクリアできました。

嬉しさからか、いつにも増して柔らかな表情の生徒さんです♫





続いては、スピッツの「空も飛べるはず」のレクチャーに入ります。


8ビートの基本4パターンのクリアを受け、万を辞して曲に進みました。


基本となるパターンは、「ドチタド・ドチタチ」と「ドチタド・チドタチ」を交互に叩きます。

小節ごとに、バスドラムが変わりますので今までの応用編ですね。




パターンに慣れるべく、リピートしていきます。

テンポは90から始めました。























































{74C0E000-289E-42D3-9689-58D81FDCC05B:01}
{BFF868B6-BF8E-4304-8BD8-A5334682BB77:01}
















GOOD!
テンポ100までクリアです。

繰り返すごとに右足の迷いが消え、気持ち良いビートに変わりましたね!


目指せ、テンポ114!!

次回も楽しく音を鳴らしていきましょう!
















{6244454B-7D0F-4B32-8F01-E2F2D0F87DF2:01}









ドラム講師:石田享