E・ギターレッスンその2117(新妻)~翼をください~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫














今日3人目のエレキギターレッスンは
小学生女の子でした。









{F221FE9A-4FD3-45CA-8F63-84E1338283F3:01}
{479C4A72-DBBC-493C-AD01-F8CB0042CF64:01}
{6AEA0DCA-7640-4FF2-964E-6E0F3C2A05F2:01}















































只今、「翼をください」をレッスンしています。




今回は、前回レッスンの確認サビのコード進行について進めて行きました。



先ずは、確認としてAメロとサビの単音フレーズとAメロのコード進行を弾いて行きます。


単音チョーキングが安定して来ましたね!

B難しいメジャーコードもはっきりとした音で弾けています!











{E7647BD9-0BAA-47AA-9001-47494383EE25:01}
{984A80D0-3D33-4F05-A3E5-D900E3145581:01}


























続いて、サビのコードポジションを確認して行きます。




バレーコードのF#m、C#mは押さえるのが難しいですが、しっかりとした音で弾けていますね!



このコード進行では、Aメロと違い2拍ずつコードが変わりコードチェンジが激しいので、ゆっくとしたテンポから練習をして行きましょう。









{8EFADC4B-28D5-4E8D-8D78-7222CF7A9773:01}
{E46EDE94-9B8A-4FF5-A1EB-775B3356B85A:01}











































次回レッスンでは、単音、コード進行の確認を中心に進めて行きます。








{0080806F-730B-48E5-A9FB-93E638F2B3E5:01}
















エレキギター講師:新妻悠史