E・ギターレッスンその2116(新妻)~チャイナアドバイス~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫























今日2人目のエレキギターレッスンは
社会人男性の方でした。













{C06170FE-248D-426F-AE02-6983404761E7:01}
{85DC364D-930F-4AAE-870C-2235D279D6FC:01}
{5451FD9C-A110-47E8-88D6-95E1B1CCB324:01}
























































只今、相対性理論「チャイナアドバイス」をレッスンしています。




今回は、前回レッスンの確認を中心に進めて行きました。


先ずは、イントロ単音フレーズの運指とピッキングを弾きながら確認して行きます。

運指がややこしいのでゆっくりとしたテンポから弾いて行きます。



曲と同じテンポで弾けるようになりましたね!
ミスも無くスムーズな演奏が出来ています!












{46156897-A72C-43C3-ADFC-5098F135722C:01}
{FD5A4A7C-5793-4E31-9BD7-890112676D1A:01}







































続いて、AメロからBメロの運指、ピッキングを弾きながら確認して行きます。






Aメロでは、イントロと同じくややこしいフレーズとなっているので、運指を1度確認してから弾いて行きます。

少しずつややこしい運指にも慣れて来ましたね!













{1A235DDF-5357-46B4-BCFB-EBED047C0730:01}
{032D7E90-EFDF-4FAF-B5CD-B25BB169BACF:01}

























































小指と薬指も使用した難しいフレーズですが運指のトレーニングにもなるのでじっくり練習をして行きましょう。

次回レッスンでは、今回の確認を中心に進めて行きます。

エレキギター講師:新妻悠史