クラシックギターレッスンその598〜氷の世界〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫
















今日のアコースティックギターレッスンは社会人の男性の方でした。












{7696F4F9-C068-4322-AF01-97043E3C92DF:01}
{E84F422D-E220-4CDE-B92B-326D92E5CA98:01}
{B8267489-5E46-4854-8F9F-9DB776BD3CA3:01}

















































井上陽水の「氷の世界」をレッスンしています。







前回ですでにイントロ→Aメロ→サビの1コーラス→2コーラス目→間奏→エンディングまで到達したので、まずは復習でイントロから弾いてもらいました。



16分音符のファンキーな曲になります。



















{BF8A22A3-F0FB-4D28-B4AF-BB38C04977CA:01}
{253622DA-0BD7-4318-93DA-13C1A1E912D1:01}











































イントロが
Em









Aメロが
Em→D→Em→D→Em









Bメロが
C→D→Am







サビが
C→B7→Emになります。


前回同様、ファンキーなノリのストロークもマスターしましたね!



サビB7の2小節目が4分の4から4分の2に変わる箇所も問題なく弾けています。



4分音符のタップを踏みながらスネアドラムの位置になる2、4拍目を意識してストロークをしていきましょう。

















{90E94C6E-924F-49C9-8D33-BF0E95CCC485:01}
{5CD3A946-45A6-4C3F-B21B-5E8507B8E328:01}












こちらの生徒さんはソロの弾き語りなのです。

完成させたコードアレンジをしつつ歌ってもらいました。




歌もギターも素晴らしいプレイでした!



弦を押さえている指を一本足す、外すことでadd9、sus4、aug、dim、セブンスなどの派生音を使ったアレンジでまとめていましたね!










{3308016C-3D5C-41D4-ADAE-CDED3B7E32A0:01}
























今日で「氷の世界」は終了になります。
次回は新しい曲レッスンに入りたいと思います!











アコースティックギター講師:米谷 暦