ドラムレッスンその1141〜WANNA BEEEE!!!〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫













今日5人目のドラムレッスンは中学生の女の子でした。












{03401483-A3B3-4405-A889-DC0F932E7CB5:01}

{94C77C81-A6D9-4322-80C9-4CFA2B250206:01}

{B9CF257C-12DA-49BB-BDFE-5B64888ECD44:01}



























ウォーミングアップは、4分,8分,3連符,16分のチェンジアップです。

4分のバスドラムを加えて、覚えたての3連符から馴染みのある各音符までを操っていきました。


良い感触です!
綺麗にまとめてくれました。


バスドラムで拍を感じられると、リズムが安定しますね!









{20B8B264-EBB7-449B-A6BC-300178DBCBB1:01}

{D9596B62-9143-4D07-8698-691C51B08E84:01}




































続いて、Kis-My-Ft2の「WANNA BEEEE!!!」のレクチャーに移ります。


まずは、2サビまでのまとめです。

サビ終わりのシンバル+バスドラムのユニゾンをカッチリきめるべく、遅いテンポから課題の足を慣らしていきました。



良い感触です!
2拍ウラのバスドラムが綺麗に踏めると、シンバルとのタイミングもバッチリ合い始めました。

シンバルをショットする右手は、リラックスして振りましよう♫









{981F51B9-951F-43DA-AC19-F8B36767377F:01}






















最後に、ラストのサビ前までを解説していきます。

ハーフからビートに戻り、アグレッシブなキメで締めるセクションですね。


フレーズを幾度か確認し、曲に合わせて演奏しました。






{D5893A16-3608-415C-B2FE-4EB4DD816E01:01}


















シンバルが気持ち良いですね!

最後の8分音符が2打入る箇所は、サビに上手く着地できるよう落ち着いてショットしましょう。






{65A5BC3C-5D2D-45AB-90E8-0F40CBC18ABD:01}






















完成まで後少しですね!

次回も楽しく音を鳴らしましょう!


ドラム講師:石田享