今日5人目のドラムレッスンは中学生の男の子でした。
ウォーミングアップは、8分と16分のストロークのチェンジアップです。
8分は左手のみ、16分で右手を加える左手始まりのパターンを繰り返します。
加えてパーツは、2拍ごとにスネア→タム1→タム2→フロアタムと移ります。
テンポは90から始めました。
タム回し時、タムのリムを叩いてしまったり、スティック同士がぶつかる場合は、目で軌道を追いながら確実にショットしていきましょう。
GOOD!
良い感触で100まで進めました。
左手の強化と、タム回しの軌道確認に役立てて下さい!
続いて、フットハイハットのレクチャーに移ります。
8分のオモテ拍でバスドラムを踏み、ウラでハイハットの開閉音を鳴らします。
サンバやボサノバなどでは必須の土台ですね。
左足も自由に使えるようになるべく、リピートしていきます。
足は「ドチドチ」と踏みながら、両手で叩くパターンを、4分,8分,16分,8ビートと変化させていきました。
良い雰囲気です!
リピートするうちに、無意識で両足を鳴らせるようになってきましたね。
手で叩くパターンは同じでも、グルービーに聴こえる魔法のような技です。
是非マスターしていきたいですね♫
次回も楽しく音を鳴らしましょう!
ドラム講師:石田享