ドラムレッスンその1078〜BRILLIANT WORLD〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

























今日2人目のドラムレッスンの社会人の女性でした。










{0D7CF70C-481E-417A-B6BC-54B4115B767A:01}

{3166F492-9D05-4B26-82D4-8312DC71C3E1:01}

{58502722-1023-43F4-8950-756CF99FBB97:01}





































まずは、ダウンアップの確認です。

スティックを持たずに、モーションを練習してきてくれたとのこと!

肘の動きがとてもスムーズになりましたね。



アップは、手首でショットしない意識を持てればバッチリです。








{B2948516-1F45-4DB5-875E-D75C5E0B0296:01}

{3F461FE3-30DD-467A-A616-DF19D7BC902A:01}


































次に、生徒さんの大好きなTHE YELLOW MONKEYの「BRILLIANT WORLD」のレクチャーに入りました。


キラキラしたコード感と、シンプルな8ビートを基調としたゆったりしたテンポの良曲です。



今日が初めてでしたので、基本となるリズムを解説後、体に馴染むまで、何度もリピートしていきます。


まずは、イントロの「ドチタチドドタチ」です。


ダブルのバスドラムは、ハイハットを叩く右手と同時に振り上がり、同時に振り落とすイメージで進めました。

良い仕上がりですね!



二打目のバスドラムのツッコミも軽減されました。

テンポは90までクリアです!







{BEA1B83C-29E5-4C25-B580-87EB5222D7E7:01}


























続いて、Aメロの「ドチタドドチタチ」のパターンです。

先ほどのパターンと、バスドラムが半拍ズラしてあります。

こちらも口で音符を歌いながら、リピートしていきました。








{47B224A6-B53E-4AE9-B085-B9CAAE34A777:01}




























GOOD!
曲の雰囲気を捉えた繊細なビートです。
バスドラムとハイハットが揃った時の感覚がつかめてきましたね♫

テンポは100までクリアです。

目指せ、BPM110!






次回も楽しく音を鳴らしましょう!

ドラム講師:石田享