E・ギターレッスンその2016(新妻)〜翼を下さい〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

























今日3人目のエレキギターレッスンは小学生の女の子でした。












{0765986E-C6E0-4C81-AE13-0297E7EC8ED0:01}

{D429C6A8-1FD0-44CF-B73A-469DEE6FC7B1:01}

{4296D43D-D9FB-4AD5-B824-D36CD7EE8513:01}











































只今、「翼をください」をレッスンしています。




今回は、曲の単音フレーズの確認とコード弾きを進めて行きました。






先ずは、前回レッスンの確認として単音フレーズを弾いて行きます。



だんだん弾けて来ましたね!
以前よりスムーズにフレーズを弾けるようになっています!









{8AB9DFDB-224C-45AA-AF51-F3BC3FD1D66B:01}

{E76C14C3-EA55-4D5D-9EB4-92FFBA74D277:01}








































続いて、この曲のコードバッキングについて解説をして行きます。





コードを弾く時は指を立てて他の弦に触れないよう押さえて行きます。


コードの押さえ方に慣れて来ましたね!








少しずつコード進行の流れもつかんで来ました!

ピッキングフォームがとても自然に出来ているので、ダウンピッキングでの練習に、アップピッキングも少しずつ練習に加えて弾いて行くと演奏の幅が広がりますよ!






{F5C5BB58-D027-4C30-80CE-53C47E69A02D:01}

{41F4A4EB-F59D-41E1-83CA-ED75C1A64FE4:01}








































次回レッスンでは、更に曲のコード弾きについて進めて行きます。

エレキギター講師:新妻悠史