今日1人目のエレキギターレッスンは社会人男性の方でした。
今回のレッスンでは、マイナーペンタトニックスケールの使い方について解説して行きました。
先ずは、ポジションを覚えるためスケールの音を1つ1つ確認して行きます。
しっかりと覚えられましたね!
このスケールは5つの音で構成されたスケールとなっています。
続いて、弾き初めやチョーキングなどによく使用されるポイントを幾つか1つのフレーズにして解説をして行きます。
2つの音を使用したチョーキングに少しずつ慣れて来ましたね!
その後のフレーズもスムーズに弾けるようになって来ました!
チョーキングでは、音程が安定しにくくなるので出来る限り人差し指など1本の指で弾く事は避けて、中指や薬指を使用して弾いて行きましょう!
最後にブルースのコード進行に合わせてスケールを弾いて行きます。
解説したポイントの音を取り入れながら弾けています!
ソロらしいフレーズが弾けて来ましたね!
次回もレッスン頑張りましょう!
エレキギター講師:新妻悠史