ぽぉ~のぶろぐ -11ページ目
【ピグカフェ】読書の秋♪おしゃれカフェコンテストで1000アメGゲットのチャンス☆ ブログネタ:【ピグカフェ】読書の秋♪おしゃれカフェコンテストで1000アメGゲットのチャンス☆ 参加中
本文はここから




 
$ぽぉ~のぶろぐ-コンテスト2
 
↑↑↑ 
読書の秋♪おされかふぇこんてすとー に参加してみますですw
たっくさんぐるっぽの方で読書カフェにしてる人いますねぇ
 
入賞すりゃいいな!
 
って淡い希望を抱きながらの参加になります・・w
 
前回のカフェ経過以降まったく記事を書いてなかったので
記事に載せようと思ってた画像が
 
なんと 25枚たまってますw
 
つど・・更新すりゃいいものを・・w
 
んで結局こうやってコンテストぎりぎりまでほっといて
まとめてUPなんて考えてるから・・だるいことこのうえなし!w
 
今、自分のカフェのタイトルが ↓↓↓

$ぽぉ~のぶろぐ-人食いギター
 
1Fのキッチン近くに
【人食いギター】なるものを展示してますw
 
いあ見た目ただのギターなのです・・w
 
この間、ピグ友のちゃみさんに 
 
「展示してるギター 人食いでそ?」
 
$ぽぉ~のぶろぐ
 
って言われ
ああそうだったんだこれ だから展示したくなったんだぁ~
って気づいたのですよ。
 
命名というか教えてくれたというか・・
まぁ人食いギターなのです!
 
コレが現状ですw
 
 
んでここからが前回からの進化してきた部分を紹介(´・ω・`)b
 
前回のコンセプトは確か・・
空間を広く見せる為に客席を隠す ってことと
客席の椅子・テーブルがカフェのコンセプトカラーと大きく異なる為隠す
ってことだったと思う
 
んでアレから 一旦カフェを解体しました

$ぽぉ~のぶろぐ-階段1

$ぽぉ~のぶろぐ-階段2

$ぽぉ~のぶろぐ-階段3

$ぽぉ~のぶろぐ-階段4
 
ハーフウッドブロック200個使ってカフェの大きさ分の螺旋階段を作ってみた
上がるのに一苦労
上がっても何も無し・・
はたして 僕のカフェに遊びに来てくれる人の何人が上がってみたのだろうか・・
 
んで、あーでもないこーでもないと頭の中で考えて
まぁ同じコンセプトでとりあえず形にしてみまっすた
 
$ぽぉ~のぶろぐ
 
この頃のコンセプトは
客席隠す+下から上にグラデーションの壁を作る でした。
 
同時にハロウィンイベントも開催されてたので
あのかぼちゃ使って何かを作る・・ってのも考えて
 
僕的にはそうだこれしかない スフィンクスを作ろう
 
って思って試みてみたのが↑だったんだけど・・
 
まぁスフィンクスにはならず
どうがんばってもならず・・
んで、クマカフェ1号店の店長さんに 何そのトーマスっぽいの って言われ・・
 
もうこれ、ぽぉ~のカフェにはトーマスがいますってことにしたらいいじゃんか
って開き直って
↓になりますたw
 
$ぽぉ~のぶろぐ

まぁクオリティ高い物なんて作れやしないのだよ
 
トーマスに見えてきた ほら見えてきた 見えてきたー
 
きっと僕、脳内変換が優れてるのですよ・・HAHAHA
 
まぁでもこのトーマスもどきを3Fに鎮座させ
ぽぉカフェのマスコットにすることを決めたのでした まる
 
んでんでここから、なんか色的にごちゃついてるのが嫌気がさしてきて
外壁だけでも統一してみようと思って
レンガ壁にしてみたでござる。
+トーマスを草原で走らせて見たくなり
+トーマスの車庫を作りたくなり
+そのトーマスを走らせる為に操縦席を作りたくなり
+なんならその操縦席をロボにしたくなり・・
↓ 
$ぽぉ~のぶろぐ
 
こうなったでござるw
 
大幅な仕様変更してみたでござるよww
欲張った・・そんな感じだった・・w
 
車庫ロボが車庫にみえず Orz って顔文字のような・・
コレじゃまるでトーマスを食らわんとしてるロボに変身してしまったため
1週間ほどでこの案を消して操縦席だけを残してみた

$ぽぉ~のぶろぐ
 
んでそこから色々とまぁ色々と・・

$ぽぉ~のぶろぐ-トーマス7

$ぽぉ~のぶろぐ-トーマス8
 
 
んでんで、トーマスにもそろそろ限界があるなーってのと・・
この作りを一身したいのと・・
 
てかその前に 
僕のカフェの名前 クマカフェ2号店 
 
クマカフェの くま クマ 熊 ・・
 
くまがいないっ なんかおかしいと思ったら くまいないじゃんよ!
 
ってここらでやっと我に返り
 
くま作ろう!ってなったわけですw
 
くまを作ることにして
まず熊を普通に作っても面白くないな・・って思い
熊の口から客を来店させたくなって・・
 
こうなりました
↓ 
$ぽぉ~のぶろぐ-くま1
 
いあ本当はね
シャケ銜えてる熊を連想してて
立体的な熊をつくって口を大きく開けててそこから客が来店して
口の中(舌の上?)に椅子・テーブルを置いて・・ってそんな感じにしたかったのよ
 
んでこの時点で ハーフウッドブロック200個 ウッドブロック・・何個だったかなw
とりあえずコレじゃ立体なリアル熊作るのに足らないな・・ってなりまして・・
 
お金もなく・・・んで、こういう形になったのです!w
 
これはこれでかわいいじゃないか!w
ってことでにつめてみた

$ぽぉ~のぶろぐ-くま2

$ぽぉ~のぶろぐ-くま3

$ぽぉ~のぶろぐ-くま4
 
クマカフェ1号店の店長さんが昔作ったドット絵を基に
この熊が完成したのですよw
ほんと助かりましたw
 

 
ちょうどこの頃です・・
普通の壁材に飽きてて 階層系飽きました ってタイトルのカフェしてたの・・
 
そんでブロック壁が妙に素敵に見えまして・・w
ブロック壁の無限性に気づいたのでしたw
 
 
 
でも?
そんなん思ってたのにもかかわらず
僕の脳みそは常に飽きっぽく日々進行形で動き続け・・
 
2回目のショップセールでお目当ての物が割と安かった為に・・
まぁいつも通りの大量買いw
 
そしてまた模様替えw

$ぽぉ~のぶろぐ-あるぱか?
 
あw
これは模様替えのときの産物ですw
 
アルパカ?w
 
アルパカ経由で
解体して
 
次なるは ちょっとゴージャスというか
本当はエレベーターを作ってみたかったけど
どおせなら客が見えてたほうがいいかなーってことで
 
大規模な螺旋階段を計画
 
そしてこうなりました
↓ 
$ぽぉ~のぶろぐ-らせん1
 
お目当ての4階螺旋階段完成
 
最初、螺旋階段を2階付近で止めようと思ったんだけど
2階付近で止めて床を設置してみたところ 螺旋が目立たない・・ってことに気づいて
急遽ワイヤー壁を追加購入して
4階まで上げてみたのですw
 
ワイヤー壁で裏が透けるのでしっかり裏面まで作りこまないといけない・・
結構大変だったけど 満足でっすw 

$ぽぉ~のぶろぐ-らせん2

$ぽぉ~のぶろぐ-らせん3

$ぽぉ~のぶろぐ-らせん4

$ぽぉ~のぶろぐ-らせん5
 
読書イベでもらえた本棚を回転させると黒い穴ぽこが手前にくるんで
これ戸棚みたいに設置できないかなって思ってしてみて
ブロックの中に埋めたらいい感じになってお気に入りでした(´・ω・`)b
 
 
んでここからちょこちょことコンテストに向けて色々いじくってみました 

$ぽぉ~のぶろぐ-こんてすと1

$ぽぉ~のぶろぐ-こんてすと2

$ぽぉ~のぶろぐ-こんてすと3

$ぽぉ~のぶろぐ-こんてすと4
 
 
んで 最終形態が 一番上の画像になりますw
 
いあーながかったー
最後まで見てくれた人ありがとでっす!
お疲れ様でしたw
 
これからは・・
画像ためないようにする!
 
大変だもの!
 
 
んでこれまた近日中にこの螺旋カフェを大きくリニューアルするつもりでございますw
 
螺旋を残すか残さないかは・・
その時の気分で!w
 
 
 
 
 
1000アメG ほっすぃ~w
 
 
んではまた(*゚▽゚)ノ
 
あのねぇ あたしゃーねー・・
毎回思うんですわぁー・・
 
ほんとイライラする
 
野球 イライラする
 
野球ファンに罵倒されそうだけど
ここは俺のブログ
 
今日はガッツリ書かせてもらいますぜ!!!
 
 
$ぽぉ~のぶろぐ-野球
 
イッライラしてるから字もぐっちゃぐちゃだ!
 
毎回毎回だーらだらだーらだらしてるようにしか見えないんだよね野球
 
ピッチャーって構えてからじっとしてなきゃいけないの?
投げるまでのあの間なに
 
そういうもんなんだよって言われても
そこがわからないんだよ
 
キャッチャーからボールもらったらすぐ投げりゃいいじゃん
ダメなの?そのほうがバッター打ちづらいと思うよ?
 
それルール違反だからしちゃいけない って言われそうなことだけどね
 
そもそもややこしいのよ野球
カーブだのスライダーだのなんだのかんだの
 
男なら直球勝負でいいじゃんよ
 
戦略だのなんだの
あるかもだけど 
 
そんなん事前打ち合わせでなんとかならないもんなの?
 
その場の状況を察して動くとかの方が【出来る奴】とかじゃないの?
 
まぁルールの部分とか昔から野球は中継にしたってTVにしたって腹立つから
プレーするのも好きじゃない
 
学校の授業とかのソフトボールとか野球とかいらないだろ
 
なんで外で野球して中でも嫌なことを見せられなきゃいけないんだよ あ?
 
 
って野球嫌いな僕も世の中にいる訳で・・
 
 
んでね、そこはまず置いといてだ
 
野球中継 長引くなよ
 
野球中継 長引くなよ
 
大事なことだから3回言うぞ
 
野球中継 長引くなよ
 
 
野球中継さ
昼間やれよ サラリーマンの方々が帰ってきてから楽しめるように
って配慮もあって夜にやるのかもしれないけど
 
そのせいでだいぶ迷惑こうむってんだよ わかるか?野球関係者め!
 
時間決めてその時間内でしっかりやれよ
 
だーらだらしてんじゃねーよ
 
9回まで 1時間で出来るようにしてくれよ
 
それかせめて7時から9時にはしっかり終わるようにしてくれよ
 
TVのゴールデンタイムに進出しないでくれよ
 
 
もしTVのゴールデンタイムから野球が無くなったら
野球ファンはTVで見れないから現地に行くんだろうな
 
それでいいじゃんよ
 
知名度が少ないスポーツとかTVであんまりしてないじゃんかよ
 
その人らは現地に行くか
時間とって行動してるだろうがよ
 
野球ファンもそうしろ!
 
会社休まないと行けない
 
それでいいじゃないか
休んででも行きたい一戦がある 
 
有給使っていったらいいじゃんよ
 
昭和初期じゃないんだよ
野球がもてはやされてる時代じゃないんだよ
 
野球中継があるおかげで
野球中継がある日は、我が家はどんよりした空気になるんだよ
 
野球中継ごときが家庭の中に不穏な空気漂わせていいのかね
 
親父は野球が見たい
オカンはそれじゃないのが見たい
俺は野球なんか見たくもない(小さい頃から)
 
この場合
親父は外で稼いできて野球を楽しみにしてたとして
オカンは、昼間のうちにその野球が見たい時間帯で面白そうなのが放送するから見たいと思ってる
俺はTV独占権がないからいついつに見たい番組あるから見せてくれって前もって言ってる
 
それが相まって今日そろってしまったのだ
 
親父・・・野球9時まで見せて
おかん・・・TVつまらなすぎて飯食うことも放棄で寝てる
俺・・・9時から見たい番組があり9時までって約束を見据えて見たくもない野球見てる
 
しかし
 
野球中継が9時で終わらなかった
 
親父・・・もうちょっとだからもうちょっと
おかん・・・野球がやってた時間帯のTV番組が見れなくてふて寝中
俺・・・9時って言ったのに・・
 
好きな人はもうちょっとって言うよねそりゃー
9時から見たい番組がある俺としたら 9時15分から見ていいよっていわれても
15分の内容がわからないから 途中から見てもまったく面白くない
 
野球中継が今宵も我が家に不穏な空気を撒き散らした
 
黙る親父 不機嫌そう
何つったって俺が1分おきに「まだ?」って言ってるからね
 
 
んでも途中で諦めたよ
だから部屋に来た
いつもなら飯食って2時間は茶の間にいて話とかするのに
今日は15分で部屋に上がってきた
 
 
うちは昔からの家庭で
TVは茶の間に1つなのです
 
理由は皆が集まる場所作り
 
以前、兄弟がまだこの家に住んでたとき
親父・オカン 俺 次男 三男 って各自TV持ってたんだよね
 
んでも夕飯も仕事のせいとかもあり TVも各自見たい番組があるからとかで
まったく集まることが無かった
 
それを打開する案として TVを各自てのから一箇所に1個で収めた経緯がある
 
 
野球中継ない日は、ほんと円満
 
野球中継だけが我が家のネック
 
 
ほんと野球中継 時間通りにしろよ・・
 
中継ってか野球自体時間性にしろよ・・
 
昼間にしなよ
 
何なら日曜日の昼間にしなよ
 
 
ほんとイライラするからしないでくれよ
 
日本シリーズとか小さいこともういいよ
 
 
あと関係ないけど岩手県のどっかの高校からメジャー目指してる奴
とりあえず日本のどっかの球団に入れよ
 
ただの駄々っ子にしかみえないよ
 
ユウセイ見ててわかるだろ?
君はすごいかもしれないけど、ダルビッシュとかああいうオーラまだ無いよ?
 
時には大コケすることも、つっぱしることも大事だけど
足固めってのも大事だと思うよ?
 
逆に今しかチャンスが無いって事だったら
そんなちっせーチャンスしかもてない人なら
 
どこいってもちっせーことしか出来ないと思うぜ?
 
俺はいつでもいけます やれます 自身があります の方が懸命だと思うけどね
 
 
まぁとりあえず
 
野球中継長引くなよ
 
もう一回いうぞ
 
 
野球中継長引くなよ
 
 
いいあ 野球中継とか やめろよ!



こんちま(´・ω・`)ノ

$ぽぉ~のぶろぐ

ども、ぽぉ~です。
 
 
自分のキャラが愛くるしくてどうしようもありません。。。
 
さてさて今回は 
ちょっと前からピグカフェというものにはまってまして・・
 
$ぽぉ~のぶろぐ-ピグカフェ
 
日ごろとあるMMOしてたのですが
PCスペック的にやばくなり
今じゃそのゲームし始めるとPC落ちちゃうっていうね・・
 
そんなこともありまして
くしくも!ピグカフェにはまっちまったわけですよ。。 (TДT;
 
んでまぁ初日から【自分の店】ってのを自分なりに追い求め・・w
最初は店の敷地を広くすることを求め
広くしてからどうしようか悩み
迷走しながらやっと自分なりのコンセプトを見つけたのですw
 
最初の頃の画像がないのですが
つい最近までこんな感じでした。
 
$ぽぉ~のぶろぐ
 
お気づきでしょうか
 
客どんなのがきても見えません!w
 
あえて見えなくしました(*´σー`)エヘヘ
 
2階のフロアの下に客席がありますb
客が見えない=椅子・テーブルが見えない
 
椅子テーブルが見えない=椅子・テーブルのデザインに左右されない
 
これが追い求めてたことでしたw
 
椅子・テーブルのデザインが結構バラバラで
そのデザインが周りのものと合わないのが嫌だなって思ってて
んじゃいっそのこと【隠しちまえ!】って思ったわけです(´・ω・`)b
 
デザインに左右されないから おもてなし度がガンガン上げれるw
 
まぁ見えなくなって色々しづらいこともあるんですがね・・
客見えないからスペシャルゲストが来る時に客席具合が見れないと
スペシャルゲストが席に座れなくて帰ってしまう・・なんてことがありえるかもしれない
 
でもそこはほら 一旦クローズして少し待ってからオープンすればいいだけで・・w
 
ちょっと見方変えれば苦労しねーっすw
 
んで客席隠してから
フロアが殺風景すぎるなーって思って色々変えてみた 

$ぽぉ~のぶろぐ
 
まぁ大した変わってないけどもww
物が4つ増えただけとかね・・w
 
んでカフェ1ヶ月記念のイベント 
【ショップで買える物(一部)が20%OFF】ってのがあったので
がんばってお金貯めてそのイベントで欲しかったものを購入して模様替えしてみた(´・ω・`)b
 
$ぽぉ~のぶろぐ
 
     
 
$ぽぉ~のぶろぐ
 
     

$ぽぉ~のぶろぐ
 
     

$ぽぉ~のぶろぐ
 
     

$ぽぉ~のぶろぐ
 
とまぁこんな具合です(´・ω・`)b
 
ウッドブロックハーフ165個・・
俺がんばったな・・
 
ただまだまだ足らない・・w
 
 
この新しく出た雑貨で手に入るスピーカー
ここから本当に音が出たら面白いのにね(´・ω・`)b
 
MusicRoomsと連動とかできたらいいのにねぇ
スピーカー購入した人は自分のカフェで音楽流せるとか 
 
そうしたらほら 運営さん 儲け話につながるでしょーwww
 
と、ここで吠えてみるw
 

 
今後の予定としては~
 
 
 
内緒でつ(´・ω・`)
 
 
 
きっと、アレをたくさん増やすんだろうな・・
 
金稼がねば!!!
 
 
 
ほではまた(*゚▽゚)ノ