ぽぉ~のぶろぐ -10ページ目
-畏れ-
 
朽ち果てればいい
終わればいい
 
断末魔を迎えればいい
混沌に満ちた世が来ればいい
 
上辺だけ着飾って生きてる人間よ
 
内面は傲慢で嫉妬深く
欲に満ち溢れた世界をつくり
全ては自己の赴くままに創造し
 
都合のいいときだけ神に祈り跋扈する
 
朽ち果てればいい
終わればいい
 
憎悪に満ち溢れたこの世を
堕落したこの世を
怠惰した世の中を
 
全てを無に変えるために
 
そして全てが終わりし時
新たな無垢が訪れるだろう
 
始まりは終わりが来ないと無い
 
始める為に終わらせねばならない
 
 
 
始まりは-畏れ-である
 

 
 

 
こんばんば ぽぉ~です('ー')
 
すっかり冬ですね
もっさり降りましたね雪
 
雪降る前にタイヤ交換済んでてよかったー 
 
どうにかならないもんですかね
11月になったら交換しましょうよタイヤ
 
雪降ってる当日にタイヤ屋に並ぶとか…
そろそろ学習しましょう
 
降らないとスタットレス減ってもったいないのもわかりますが・・
だからといって路上駐車してタイヤ屋にならんで迷惑かけるのもどうかなーとおもうですよ?w
 
タイヤ屋もお仕事だから客いっぱい来てくれて助かるでしょうが
 
僕がタイヤ屋なら
雪降る前に 1日せいぜい10台前後の交換ペースで来てくれたらありがたいな
 
って思うデスヨw
 
それ以外の仕事もあるんだよおお
 
 
はい 
 
今回はそんなタイヤ交換をしてる時に発見してしまった
錆びた部分の補修をしてる時の話です。
 
$ぽぉ~のぶろぐ-手直し
 
手直しの話
 
タイヤ交換してる時に
ホイールハウスの所に錆を発見してしまいました。
 
以前から 錆びてるなーって思ってて
まぁたかくくってたわけですよ 
 
なんともならないだろうと
 
それが今回タイヤ交換する時に 
見つけちまった
 
見たくなかった
 
なんならスルーしたかった
 
 
 
穴 発見しました
 
 
 

$ぽぉ~のぶろぐ
 
かなりでかく開いた穴
 
これをとりあえず塞がねばと
アルミテープを張ってる途中経過の画像です
 
昔々、走り屋してる時に常に車に積んでたアルミテープを思い出し
とりあえずコレ貼っとけばいいか的に補修しました。
 
鉄板を貼る トタンを貼る パテを盛る とか色々考えた末の
 
アルミテープを貼る に至ったわけです。
 
アルミテープは万能ですよぉ
 
粘着力もかなり高くて きちんと掃除した上に貼ればめったに剥がれません。
 
なので僕はブレーキクリーナーを大量にぶっかけて
金たわしでごしごしして
またブレーキクリーナーぶっかけて乾かして
その上にアルミテープです
 
たいていのボディーの補修はこれで済ませます。(見えないところに限る)
 
いぜん先輩の車のマフラーに穴が開いてた時も
同じ要領で直しました
2年はもったそうですb
 
デットニングも補修もアルミテープ万歳ですヽ(゚◇゚ )ノ
 
ただ金属のテープなのでエッヂが鋭いのが難点
貼ったテープをボディに密着させる為に
押しながら何回もテープの上を擦るのですが
その時にエッヂに指があたって切れるなんてざらです
 
今回もそれを忘れてて スパッ っと指切っちゃいました・・;w;
 
毎回軍手使って・・って思ってるのに切っちゃいました・・
 
車があたらしかったら
本格的に直すのですが 古くてもうそこ直すことを考えたら膨大な金がかかるので
アルミテープ君にお願いしての補修ですた。
 
$ぽぉ~のぶろぐ
 
車の色は白なのですが
ホイールハウスが水色メタリック・・
 
なんでこうなった ってお父上に確認したところ
 
お父上様が錆を発見して 物置にあったテキトーなラッカースプレーをとりあえずふいてたそうです。
 
 
お父上様・・
 
これからは錆見つけたら言ってくださいましw
穴あくまえに補修しますからw
 
 
知り合いの【車の錆なら任せろ!】ってうたってる車屋に
穴開いてる所の補修 
アルミテープでとりあえず済ませたけど もし鉄板貼るとかやったら・・
 
って相談したところ
 
「アルミテープでいいと思うよ!」
 
って言われた。。
 
 
 
これで何年持つかなw
 
がんばれアルミテープ!
 
 
 
 
ほじゃまた(^-^)/
 

$ぽぉ~のぶろぐ-馬
 
草書(風?チック?っぽく?)で書いてみました。
 
つる って書いてるのが草書では【馬】って漢字みたいです。
 
馬かと思った の話
 
$ぽぉ~のぶろぐ
 
 
最近、CBTだったのかピグワールドってのが始まりましたねっ
今は正式なのかな?
 
んでちょこちょこ進めてて
上記の家を建てることに…
 

$ぽぉ~のぶろぐ

こいつね
 
馬を探したんだよ
 
素で探したんだよ
 
馬見当たらなかったんだよ・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ホースがある家
 
ホースって馬じゃなかった・・
 
 
 
 
馬が仮にいたら 【ホースがいる家】になる…よねきっと
 
 
 
 
どおりで・・w