今回は…。
昨日まで続いたお盆特集記事
不思議体験の【番外編】
です。
お盆特集の
不思議体験話しは
こちらからご覧下さい
👇
第1回目
これってポルターガイスト⁉️
第2回目
嫉妬と妬みから生霊に…。
第3回目
第4回目
ぬいぐるみにまつわる不思議体験
では では…。
番外編の話を始めましょう。
地震や台風など、自然災害が
起こる前に、何らかの身体の変調を敏感に
感じ取る人がいますよね。
私も娘も、少なからず
その中に属していると思います。
自然災害前に頻繁に
頭痛や耳鳴りがするとか…。
これだけなら結構な人が、
あてはまるのではないでしょうか…。
でもね…。
この耳鳴りからの自然災害を
もっと感度良く察知出来るのが、
私の親友Sです。
今年の5月にSと電話で
耳鳴りの話になりました…。
電話内容がこちら
👇
私:台風や地震が来る前って耳鳴りしない?
S:そうそう‼️私の場合、偶然かも
しれないけれど…。
自分の身近で起きる大きな地震が来る前に、
強い耳鳴りが起きるの。
S:それでね。自分がいる位置から
耳鳴りがした耳の方角で、
12時間後に地震が起きるよ。
S:自分のいる場所からあまり遠い
場所の地震の時は、耳鳴りはしないけれど、
東日本大震災の時は、凄い耳鳴りがして
分かったの。
S:ほら。こっちも(東京)長くて強い
地震だったじゃない。
だから、地震が来る前に、
スーパーに買い出しに行って
冷蔵庫内を食料でパンパンにしたから、
食べ物には、困らなかったよ。etc…
私の周りでここまで、
敏感に耳鳴りで地震を察知する人は
今のところ、Sだけです。
そのお陰で、
Sは、震災後のスーパーの
品不足を予測して、
地震が来る前に早めに
買い出しに行くなど、
冷静な判断をしていたコトにも
驚かされました。
あとね。
私は、地震に限ってですが…。
起きる前に耳鳴り以外に
空を見て感じ取っています。
それは、雲と朝焼けや夕焼けです。
※👆こちらの3画像はお借りしました。
娘が撮影した、2018年の
北海道胆振東部地震前の朝焼け👇
この縞々の朝焼け雲は、我が家から見て
北海道の方角です。
こちらも、娘が撮った上の画像と
同じ朝焼けの動画です。
👇
※ただし、台風一過の空気が澄んで風が
強い日も同じような雲や朝焼け、夕焼け
が出やすいので、
台風一過の空は、地震とは無関係に、
素直に空の
美しさを楽しんでいます✨
以上、【番外編】耳鳴りでした。
今日も最後までお読み頂き
ありがとうございます