またまた少し前のことです。

前の携帯より更新にひひ
やっぱボタンの方が打ちやすくていいや。
12月に使用期間が2年になるから、ボタンもついてるスマホに機種変しよにひひ



区の4ヶ月検診で受診するよう言われたので、整形外科行ってきました。

病院一覧の紙をもらって、どこにいこうか…
歩いていける街の整形外科にしようか、バスでちょっと大きめの整形外科に行こうか、それとも総合病院がいいのか…
いろいろ考えたり、HP見たりして、“小児整形、股関節脱臼”って書いてあった、ちょっと大きめの整形外科に行くことにしました。

おじいちゃんおばあちゃんばっかりの中、あかんぼう1人。

みんなに「かわいいね~」と話かけてもらいましたニコニコ
「診察はママ?赤ちゃん?」って聞かれて、いろいろ話ながら待ってました。

月曜日だったからか、患者さん多くてかなり待ちました。
娘ちゃんもちょっとグズグズしかけた時やっと呼ばれた。
グズグズやったのに、看護師さんにあやしてもらって声出して笑ってた。
まだ旦那にも声出して笑わないのに…(笑)


先生の診察。
足ぐりぐり回したり、動きを見たりして、
「脱臼はしてなさそうやね」
とのこと。

よかった~。

一応、エコーで見てみましょう、ってことに。

レントゲンじゃないんだ~これまたよかった~。

妊婦の時のエコーと同じような感じで、足の付け根を見てくれました。
そんなのも分かるんだね~。

娘ちゃん、横向きにされるし、ジェルが冷たいしで、ご機嫌ななめに…�

エコーの結果も、脱臼はしてないし、大丈夫と言われました。

で、骨盤の模型を使って、いろいろ説明してくれました。
やっぱり赤ちゃんの時はカエルみたいにMの形になってないといけなくて、そうすることによって成長するんだって~。


脱臼はしてないけど、でもやっぱり硬いのは硬いみたい。
なので遊ぶ時に、足を開く運動をしてあげてって言われました。

娘ちゃん足まっすぐにしてることが多かったからな~。
M字にしてたら、身長も伸びたらいいんだけどな~。


1ヶ月検診の時に、硬めだね、って言われて、
それ以来、“大丈夫大丈夫硬いだけやよ”って思おうとしてたけど、区の検診で整形受診を言われ、念のためとはいえ、娘ちゃんの足の動きを気にして見てると、
あれっ、やっぱりなんか変かな~、とか、左右の動きが違うかな~、とか、左はよくキックするけど右はまっすぐにしてるな~、とか、とにかくなんか心配になってきてたんだよね…。

ずっと大丈夫かな~どうなんだろって思いながら過ごすよりも、専門の先生に診てもらって、結果なにもなかったし、やっぱり行ってよかったな。

疲れたけど…ガーン

最近使わなきゃもったいないってことで

携帯をスマホにかえてたから、

文字打つの面倒で、なかなか更新やらコメできなくて・・・うっ。

さらにスマホ水没でカメラ機能がやられたのか、

写真撮ると真っ白になるんだよね↓

だからスマホの時はデジカメで撮ってるんだけど、

それだとパソコンに繋がないといけないけど、

パソコン古くて、起動やら動きが遅いから

パソコンもあんまり使ってなくて・・・。


・・・ということで、もうだいぶ前になるけど、

4月初めに行った、プチ旅行の時のこと書きます音譜



急にダンナが休みがとれることになったので、

3日間、さてどこにいこう、なにしよう・・・


香川にうどんツアー?

長島スパーランドのポケモンのイベント?


でも、長島なら、そのあと実家に帰れば

ホテル代もいらないし、

ポケモンだと息子も喜ぶし、ってことで、

長島にいくことに決定ベル



息子とダンナは長島スパーランドのポケモン。

私と娘ちゃんは、なばなの里にいくことにしましたニコニコ


当日の朝になって、父が、「なばなの里ならいこうかな」と

言い出したので、途中のSAで合流。


私と娘ちゃんはジジババの車に乗り換えて

それぞれ目的地へ車




里内に入ったら、いろんな種類の桜が綺麗に咲いてたよ*さくら*

とってもあったかかったから、花を見ながらぶらぶ~ら気持ちよかった。ままゆゆ日記

ベゴニアガーデンはまた別料金がいるけど、

とーっても綺麗だったよ。
ままゆゆ日記

娘ちゃんは寝ておりますがあせあせ

でも起きたときは、お花を見せたり、

匂いをかがせてみたりしました。

まっキョトンとしてたけどね。

ままゆゆ日記

花ひろばは、この時期はチューリップまつりチューリップ赤

チューリップの他にもいろんな花が綺麗に植えられていました。
ままゆゆ日記

ウインターイルミネーションが前日に終わってたのと、

花ひろばの展望台が閉鎖中で

行けなかったのが残念だったな。




お昼は、四日市名物のトンテキ。

にんにくムッハムハでおいしかったですナイフとフォーク
ままゆゆ日記

おやつは、バラと、ベゴニアのソフトクリームソフトクリーム

お花の味がしたよ。


最後に足湯でまったり温泉



そのあと、息子たちのいるスパーランドの方へ移動。

私たちは、長島ジャズドリーム(アウトレット)をぶらぶら。

息子たちは、ポケモンのあと、

室内こどもプールで遊んでました浮き輪
ままゆゆ日記

長島に来たの、何年ぶりだろう?

てか、二十何年ぶりかも。

若者のワーキャー言う声が響いてましたジェットコースター

見てるだけで、ゾゾゾーーーってしました叫び

わたし、むーりーーー。




実家に2泊して、ゆっくりまったり。

幼なじみの赤ちゃんとご対面したり、

恒例のコメダでシロノワールを食べました音譜


ままゆゆ日記







木曜日、同じ産院で同じ日に同じ帝王切開で出産した

ママ&ベビちゃんとランチしてきました~ニコニコ


生まれた時間は2時間違い。

友達のベビちゃんは男の子。


5ヶ月ぶり~~音譜


もう5ヶ月もたったのか~。

早いな~。


入院中は母子同室だったから、授乳室で会ったりとかはなく、

お食事会や退院の日にちょっと会っただけなんだけど、

退院後、ちょこちょこメールで、「どんな感じ?」とか

やりとりしてたから、久しぶりな感じもなく、

いろいろ話できて楽しかったな生茶パンダラブ


ランチしたとこは、ネットで赤ちゃん連れにも優しいお店♪って

かかれてたので行ってみました。

評判どおり、店員さん、みんな優しくて、

「何ヶ月ですか?」とか話しかけてくれたり、

「寒くないですか?」とか気使ってくれたり、とってもいいお店でした。


料理も野菜たっぷり、コーヒーもオーガニックコーヒーで、

おいしかった~ナイフとフォーク


ひろーいソファー席で、ベビたちは、ごろーーーんZZZ

ご対面させたら、ジーっと見てました。

早く一緒に遊べるようになったらいいなニヤリ







友達とバイバイしたあと、

ダンナ休みだったので、近くの公園にお花見に行きました。


お弁当と、ノンアルビール買ってワーイ


あったかかったし、たーくさん花見客いたよ。

あちこちからいろんないい匂いがしてきたよ。


ままゆゆ日記


綺麗だね*さくら*



今日もお散歩行ったら、ちょっと散っちゃってたけど

地面が桜のカーペットみたいになってたよ。

ヒラヒラ舞ってて、それもキレイだった~さくら