【BL】ワイルド&セクシー――『こいつはダメだと知っている』 | なぁ助の勝手にレビュー☆

なぁ助の勝手にレビュー☆

ミーハー気分に任せて好きなマンガ、アニメ(たまにお芝居)を勝手に愛で散らかすブログです。
自分のいいように解釈して、ただただ「いいなぁ~❤」「好きだなぁ~❤」を垂れ流すだけですが、
話の合う人がいないので、「それ、わかるわ~」という方を求めてます。

なかなかブログ書けてないけど、

なーんか、あたし、最近BLばっかり読んでる。

 

この前、ちょっと表紙が良さげだからって、

タップした作品。

いきなり女子が出てきて、

あれ、これBLじゃないジャン、って、

速攻削除してる自分が怖い。

 

異性恋愛に興味がなくなっとる……びっくり

 

やっば、完全に腐女子だわぁ、とか言ってたら、

あたしの年齢だと、「貴腐人」って言うんだって!

 

貴腐人」て 笑い泣き

 

字面がもう日本語として崩壊してる。

腐ってるのに貴いってヤバすぎ。

 

ま、希少種ということですかね爆  笑

 

***************

そんなこんなで、BL漬けの日々のあたし。

ここにきて、ワイルドなセクシーさに目覚めた感じなんだよね。

どんどん守備範囲が広がってて、

自分でもびっくりなんだけど。

 

ということで、この作品。

 

「こいつはダメだと知っている」

こいつはダメだと知っている crossroads (フルールコミックス) [ 吉田 実加 ]

 

ねえ、この清水(攻・ノンケ)がめっちゃいい。

 

俺様で乱暴で貞操観念ゆるゆるで、

クズなんですけど。

しかも、こういう面長ワイルドって、あたしは本来苦手で、微妙なあごひげとか「なんか見た目が汚くね?」ってしか思えなかったはずなのに。

ガタイがよくって顔が小さいのも、ちょっと苦手なはずなんだよね。

 

実際、この作品も、始めのうちは元気で明るくて面倒見がいい(受・ゲイ)が気になって読んでたのよ。だけど、読み進めるうちに、いつの間にか清水の魅力に引きずり込まれてた。で、苦手なはずのビジュアルが、たまらなくよく見えてしまってる不思議。

 

晶とはケンカップルなんだけど、

相変わらず俺様なのに、

なんか晶には甘いところがあったり、

意外と世話焼きだったり、

感情表現がストレートだったりして、

最初がクズすぎただけに、

よく見えちゃうんだよね。

 

しかも、ちょいちょい清水推しの、ボーナスカットが挟み込まれてる。

っていうか、清水の表情をアップで描くときの、作者さんの愛情がヤバい。

愛しか感じられない。

だから、作者さんの愛が伝染しちゃうんだよ、こっちにも。

とにかくなんとも言えない色気満載。

目元とか、口元とか。

 

エッチシーンより、清水の正面画のほうが色っぽいと思ってるよ、あたしは。

 

そして、普段ぶっきらぼうで強面仏頂面の男の笑顔の破壊力!

 

いやあ、こんな男に、「お前、またかよ。」とか言われながら小突かれてみたい欲望。

「ほら、ちゃんと食えよ」とか言って、朝ごはん出されてみたい妄想。

 

やばい。あたし、欲求不満すぎる。

 

お話としては、出会い最悪で、相性最低のスタイリストの2人が、同じサロンで働くことになって、もともとサロンのムードメーカーだった晶は、新しく入ってきた清水をなじませようと努力するんだけど、清水は、前の職場での嫌な体験から、スタッフと距離を置こうとしてひどい対応するわけ。

 

それでも、見放さず、なんとかしようとしちゃう晶も、なかなか稀有なよいキャラ。何というか、無理がないというか、驚くほど自然体なところがいい。

 

ときどき、あるじゃないですか。

いかにも頑張ってるいい子、みたいに見えちゃうタイプ。

 

それが全くないんだよね。

気負いがない。

 

初対面で女と間違えられて、そのままレイプされた相手だよ?

なんで、こんなにナチュラルに思いやれるのか、よく考えたらありえないくらいなんだけど、なんか、晶だったらアリかも、って思わせちゃう人の良さ、というか、懐の深さというか。ブレない芯の強さというか。

 

まあ、だから清水もうっかり落ちたんだろうね、晶に。

百戦錬磨で、女をとっかえひっかえ、一度も本気で人を好きになったことのなかった遊び人清水の初恋ですよ。もう、それも萌えポイントだわ。

 

で、その清水ですが。

私生活はクズだけど、スタイリストとしての腕は抜群で、接客もうまいから、晶も一目置いてるんだよね。

清水も、ぶっきらぼうな態度とは裏腹に、最初から晶の実力は認めてたんだよ。

しかも、本当は面倒見いいヤツだから、気づくと晶の世話焼いてたりすんのよ。で、晶に「いいやつだな」とか言われて、急に切れたりする。ちょっと不器用?

 

あとの方のシーンで、清水の3歳くらいの姪っ子が出てくるんだけど、「ケンちゃん、ケンちゃん」って慕われてて、抱っこしてる姿とか、妙に馴染んでるのよ。絶対にいいヤツなの。

でも、ワイルドでいかつい男と愛くるしい女児の取り合わせが、若干の危うさを醸してたりして、なんかドキドキしちゃう。

 

まあ、とにかく。

晶と清水は、タイプは正反対なんだけど、どっちも根はまっすぐで、人が好き。

 

これは、あたしの中でポイント高い。

性格がまっすぐ。

お互いに認め合ってる。

言いたいこと言い合える。

 

理想のカップルだよ。

晶ちゃんになりたい。

ホント、なんであたし男に生まれてこなかったのかなぁ。

 

あ、ダメだ。何を書いても清水に戻ってきてしまう。

とにかく、清水がいい。

 

で。

自然と引き寄せあっていく2人のストーリーもいいです。

優しい気持ちで最後まで読めて、読後感スッキリ。

清水が野獣なんで、エッチシーンちょいちょいありますが、きれいで上品。

オススメです飛び出すハート