大きな下落は、買いチャンス。だけどね・・・
まともな、市場として適正に規制して進めてもらえることを
期待している、株式投資スクール プロフィットラボの伊東です。
さて、今日も大きな下落となった日本市場です。
ずーと、お伝えしているように、
米国債格下げ、欧州不安、世界景気減速懸念
なんてのが、材料になっていて世界同時株安の様相です。
テクニカルリバウンドは近いと思っているのですが、
一気に本格上昇V字回復にはならないと思います。
ですので戻ったとしても、まずは、あくまで、
テクニカルリバウンドの範囲と考えるべきでしょう。
一気にこれだけ下げましたので、頭を抱えている方が多いのではと思いますが、
こういった下げというのは、
次の買い場を提供してくれる機会でもあるのです。
だからといって、
なんでもかんでもいつでもどこでも
買えばいいってもんじゃない。
しっかりと買い場を探さなくてはいけません。
ですが、
わかっていながら、どうしても高値掴みをしてしまう現実。
そして、買うべきところで買えないという現実
イタイほど感じる方も多いのではないでしょうか。
こういうことが、起こるのには理由があります。
その理由をはじめ、効率的な買いポイントの解説、
さらには誤解されてるテクニカル分析など、株の疑問を解決して
あなたに、勝てる投資家になるためのはじめの1歩を踏み出して
もらうのが1day集中セミナーです。
1day集中株セミナーはこんな感じで進めてます。
生セミナーもDVDも両方用意してます。
もうすぐやってくるであろう、チャンスに乗り遅れないようにしてください。
1day集中株セミナーのコンテンツ
◎なぜ、多数の人が負けるのか?恐るべし理由
相場で勝ち続けている人は、どのくらいいるのでしょうか?
10%とも、20%とも言われますが、これは実はある法則によって決まっています。
まずは、これを知ることが勝利への第一歩です。
◎負ける仕組み
負ける仕組みが構築されている、株式市場
負ける仕組みと理由が判れば、勝ち方は見えてくる。
負ける仕組みと理由を分かりやすく徹底的に解説します。
◎ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析の罠
相場分析で、いつも議論されるファンダメンタルズ分析とテクニカル分析
相場をつくりだすのは、どちらなのか?
誤解されている、分析方法。
なぜ、一生懸命学んで、研究してもダメなのか、これで理由が見えてくる
あなたのいままでの悩みをすっきり解決できるでしょう。
◎こうすればいい!簡単!個別銘柄の究極の買いと利益確定
プロフィットラボラトリーの売買技術のひとつを公開
個別銘柄の基本にして究極、
上昇確率の非常に高い売買方法を伝授します。
生セミナー8月18日のお申し込みはこちらからどうぞ
遠方の方、お時間が無い方にはDVDセミナーを用意してます。
あなたの投資を見直すのは、早いほうがいい
米国債格下げをうけて、下落スタートとなっています。
もう、早いかたは、夏休みなんでしょうかねぇ
冷たいビールとベーコンで夕涼みをしようかなぁの
株式投資スクール プロフィットラボ
の伊東です。
週明けの日本市場、
米国債格下げをうけて、下落スタートとなっています。
テクニカルリバウンドが期待された本日ですが、
週末の米国債格下げの報道などが嫌気されている形ですねぇ。
下値では日銀買い期待などもあるのですが、
やっぱり今晩の米国市場を見極めたいという流れが強いようです。
慌ただしくG7が行われたり、ガイトナー米財務長官が、「米国債は安全だ」
なんて言うところが、
かえって不安感を煽ってるんじゃないかって感じもしますけれど・・・
絵的には、リバウンド期待ってところですね。
あっ、でもあくまでテクニカルリバウンドと考えるべきと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
株セミナーのプロフィットラボラトリー のコンテンツ
*自己配信メルマガですから、余計なものに登録されることはありません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
S&Pが米国債格下げ
ども、日曜の夜、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
また、月曜のお仕事のことを考えると憂鬱な気分になってしまう方
も多いのではと思いますが、イヤでも月曜はやってきます。
その先の夏休みのことを考えてウキウキすることにしましょう!
相変わらず、なんで株式市場は夏休みが無いんだろうと思っている
株式投資スクール プロフィットラボ
の伊東です。
さて、土曜の朝にBIGニュースがはいってきましたね。
とうとうS&Pが米国債を格下げしたようです。
各国当局は、緊急G7会合とか対応をすぐに取ってきているようですが、
市場的にはどうでしょうか。
とりあえず、織り込み済みの動きとなるのではないでしょうか?
問題はその後。熱いお盆休みになるかもねぇ
とうとうプロフィットラボラトリーもfacebook
を始めました。
facebook始めましたキャンペーンで、「いいね」してくれた方には
抽選で、伊東の著書はじめての株式投資100問100答 (アスカビジネス)
をプレゼントしますので、ぜひ、「いいね」してみてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
株セミナーのプロフィットラボラトリー のコンテンツ
*自己配信メルマガですから、余計なものに登録されることはありません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大暴落の8月入り
今週も一週間おつかれさまでした。
株式市場に果たして、春は来るのか?
株式投資スクール プロフィットラボ
の伊東です。
月曜高値:10040円
金曜安値:9250円
値下がり幅:790円
新興市場の銘柄では、ございません。日経平均です。
それにしても、大きく下げた激動の今週でした。
特に、昨晩の米国がひどかったですね。
取り立てて大きな材料もなく、今晩の雇用統計を控えての中で、
いささか不可思議な動きでもあります。
昨日の日本市場も為替介入で円安方向へ振れているなかで、
終盤には高値から100円以上の下落。
そして、夜の欧州、米国大暴落
投資銀行同士で、カルテルでも結んでんじゃないなんて
かんぐってしまいます。
まぁ、そういうことはさておき。
正直いってどんなことがあっても、おかしくないのが相場の世界。
こういう大きな暴落だって年に何回もあります。
株をはじめたからには、必ずついて回るリスクでもあります。
リスクを取らないとリターンは生まれないのが、世の中の常
リスクは避けられないけど、管理はできるもの。
もう少し、リスク管理についての授業内容も強化していこうかなと感じています。
今回は話題も豊富になりそうです。
まだ、ぎりぎり間に合いますので、迷ってる方は
いますぐ、お申し込みください。
楽天は逆行高
ども、株式投資スクール プロフィットラボ の伊東です。
びっくりするような下げで帰ってきた欧米市場でした。
日本市場は、9300円どころでなんとか踏ん張ってます。
介入警戒感もあるので売り込めないってところですね。
オーバーシュート的でもありますので、テクニカルリバウンドを、
いろんな指標を見ながら探っていくことになります。
買いを持っている人は、まずは慌てないことです。
これ大事。
慌てないためのポジションの取り方をいつも考えながら
株式投資はやらないとです。
ここで、能書きを書いても、慌てている人には焼け石に水、
火に油でしょうから、うだうだ言いませんけど、
まずは、慌てないことです。
ところで、
こんな状況でも、上がっていたり、戻しが大きい銘柄なんかは
やっぱりある訳で、
4755:楽天
3092:スタートトゥデイ
やっぱり内需系に買いが集まりやすくなりますね。
この傾向しばらく続きそうです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
株セミナーのプロフィットラボラトリー のコンテンツ
*自己配信メルマガですから、余計なものに登録されることはありません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

