ピースフィールド営業マンの業務日誌 -70ページ目

1週間に2回も企業研修

今週は月曜日と金曜日に同じ企業で企業研修の宅建講義を行います。



普段は金曜日だけですが、先週金曜日、企業側で社内行事があったため、月曜日に変更しました。
というわけで、今週は2回講義を行うのですが、講義の進行が速い分、しっかり復習してほしいものです。

市街化調整区域と準都市計画区域

今日は宅建講師の日です。



今日の講義の範囲から都市計画法の市街化調整区域の定義についての問題です。

問題

市街化調整区域は、土地利用を整序し、又は環境を保全するための措置を講ずることなく放置すれば、将来における一体の都市としての整備に支障が生じるおそれがある区域とされている。
(令和5年「問15」より出題)
〇か×か

答え

×

解説

これは準都市計画区域の説明文です。
キーワードは「放置すれば」「支障が生じる」です。
ちなみに市街化調整区域のキーワードは「市街化を抑制」です。

8月の登録実務講習

先週末は土日共に〇〇C梅田校で登録実務講習の講義をしていました。



8月に登録実務講習を行うのは、たぶん初めてだと思いますが、そこそこ受講生がいたので、頑張って講義しました。
今年の私が担当する登録実務講習はこれで終了しました。
テキスト等は来年用に年末まで閉まっておこうと思います。