どれにしようか迷っちゃう… | 須原公司オフィシャルブログ

須原公司オフィシャルブログ

ブログの説明を入力します。

SAWAKIGYM所属パーソナルフィットネストレーナーの須原公司です。





今回のテーマは、プロテインを選ぶ時にどういった点をチェックすれば良いのか、です。




今では本当にプロテインの種類が豊富になっていますので、どれを選べば良いのか分からない!という人も多いと思います。




プロテインのパッケージを見ると、成分表に色々と書かれているので、確かに迷ってしまうかもしれません。




最近では、用途に応じて数種類の商品を出しているメーカーもありますからね。




チェックして欲しい点を挙げるとすると…飲みやすくする為に糖質を多めに加えているものがあるので、「どの程度カロリーがあるのか」という点。




成分的な面から言えば、運動競技を行っている人、ガンガン筋トレをしている人向けに、味はあまり重視せず(とは言っても、最近はまずい!と感じるものはほとんどありませんが)単純にプロテイン(たんぱく質)の含有量を重視しているもの。




それとは逆に、健康志向にポリフェノールや抗酸化物質を添加しているもの。




あるいは、大豆から作っているのか、乳清から作っているのか。




乳清たんぱくをメインに使っている「ホエイプロテイン」は、カロリーは高くなりますが筋肉をより付けたい、という人にオススメ。




そういった部分を見て、自分の目的に合わせて選んでみて下さい。





余談ですが、プロテインの効果を高める為に、牛乳と混ぜて飲むという人もいると思います。




これは確かにカルシウムなどの栄養価も高くなりますが…カロリーも高くなりがちです。




体重を気にする人は、水やスポーツドリンクに溶かして飲みましょう。




最近のプロテインは水に溶けやすく吸収も良いので、飲み物との組み合わせはそれ程意識しなくても良いと思いますよ(^^)