昨年5月24日に慢性骨髄性白血病と診断されてから1年が経過しました。
昨年の今頃は入院治療をしていました。治療といってもグリベックを服用するだけだったので、辛い思いをする事はそんなに無く、のほほんと入院生活を送っていました。
精神的な部分でも告知の前と後では全然違い、告知前(検査結果を待っている間)はかなりナーバスになっていましたが、告知されてからは前向きな気持ちで治療を受ける事が出来ました。(もちろん不安な気持ちもありましたけど;)
そして1ヶ月の入院生活を終えて無事退院。通院治療が始まりました。
グリベックの副作用により、8錠→6錠→休薬→4錠→3錠→休薬→3錠という経緯をたどっています。白血病細胞は細胞遺伝学的に見て、93%→17%→16%→11%という具合で推移しています。 やはりグリベックの数が少ないと白血病細胞の減少も緩やかですね(>_<;) 今年中に分子遺伝学的寛解出来るかな・・。いや、まずは細胞遺伝学的寛解が先ですね(;^_^A 何とか頑張らなくっちゃo(^-^)〇☆
仕事面では、入院期間&自宅療養を合わせて約半年間のお休みを頂き、その後復帰。約4ヶ月程短時間の勤務をした後、まさかの転勤!現在は病気になる前と同じ様な感じで(少し時間は短めですが)何とか頑張って勤務しています。
病気になってこの1年、私の人生にとって大きな変化があった年でした。失うものや諦めなければいけない事が沢山あり、精神的に凹む時も・・。でも、応援してくれる方、支えてくれる方達がいるおかげで何とか頑張って生きていられます。本当にありがとうございますm(_ _)m
さて、治療を始めて2年目!まずは寛解に向けて頑張っていきますo(^-^)o