梅苑のお茶所 | 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

和ごころエッセンスが入ったテーブルコーディネートや商品ディスプレイ、伝統産業活性化のお手伝い、
五節句などの生活文化を伝える活動をしています。京都の行事の紹介も。

昨日紹介しました、北野天満宮の梅苑。



食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


入場料の中にお茶券代も入っていますので、散策の際にしばし休憩。



食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


上七軒にある「老松」さんが出られていて、おせんべいと梅のお茶がいただけます。


食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々



「老松」さんは先日行われた「京都伝統産業青年会展」では


「観月」のしつらえのお団子「衣かつぎ」をご協力いただきました。



食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々



お湯を注いでいただきます。


おせんべいはいわゆる醤油のおせんべいではなく、京都らしくふわふわのおせんべいです。


食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々





ペタしてね