お茶のテーブルコーディネート | 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

和ごころエッセンスが入ったテーブルコーディネートや商品ディスプレイ、伝統産業活性化のお手伝い、
五節句などの生活文化を伝える活動をしています。京都の行事の紹介も。

先日来よりお知らせしています、国民文化祭「はじめてのお茶・お香」での


テーブルコーディネート展示。


今日、搬入へ行ってきました。



食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々-F1000303.jpg


お茶やお香に関する展示の一角に四季のテーブルコーディネートを


展示いたします。


写真は秋のシーン。


お花はやっぱりこの方、三代目京都のおきばり花屋水谷理恵子さん にお願いしました。


明日イチデジの綺麗な写真を載せますね。




国民文化祭京都2011 


はじめてのお茶とお香~興味発見!こころ体感!~


11月5日(土)・6日(日) 10:00~17:00(入場は16:00まで)


祇園甲部歌舞練場 八坂倶楽部


入場無料(体験は有料)



詳しくは http://www.kyotocity-kokubunsai.jp/project/tea_incense/

 

チラシ(PDF) http://www.kyotocity-kokubunsai.jp/project/tea_incense/ochaokoh_kohochirashi.pdf




ペタしてね