いまを生きるの世界に通じる館。 | ☆FLOWERS・・・☆


池袋西口から徒歩10分くらい。
こんな素敵な建物があったなんて
知らなかったなぁ。


実際に昔、女学校の校舎として
使われてたそう。

ちなみに"あしたかん"ではなく、
"みょうにちかん"と読むそうだ。
なるほど。


受付にて
「喫茶付き見学券(600円)」を購入。
いざ入館。

まずはホールの見学。


幾何学模様の大きな窓。

建築とかに興味がある方は
たまらんのだろうなと思う。
ド素人の自分でさえこの
デザイン痺れた。素敵だ。


暖炉。

夜に見学しに来ると
火が灯っているらしい。
見てみたい!!


お紅茶とおクッキーをいただく。
柄に似合わない優雅なひとときを
過ごしてみる。笑



続いて道路を挟み向かい側の
敷地にある「講堂」へ移動。


おじゃましま〜す…


……ややっ!!

ここはまさにパンフレットの
撮影場所ではなかろうかっ。


↑この写真のバックの景色は
この講堂だった気がするっ。
スゲーー!!
(それまた出すか?w)


…よし。
…誰もいないな?



着席ぃぃぃぃ!!
※やりたい放題。


2階へGOぅぅ!!
※やりたい放題。


お便器の見学ぅぅ!!

…べべべ便器!?
便器て!(我に返るw)


そして我に返った自分は
講堂の奥にある小部屋を
見つけた。


…ここは!!

ここではないか!?

探してたんだよね!!
ついに見つけた!!
感動〜(泣)


そして感動と共に今にも彼らが
現れそうな雰囲気に妄想が
始まってしまった。



( ´-` ).。oO



"誰かそこにいるのかい?"


自分「…ハッ。あなたは誰?」
ニール「僕の名前はニール。君の名は?」
自分「ミークスの母でございます。」
ニール「ミークスのお母さんですか!
もしかしてトイレ探してます?
そっちにお便器ありますよ」
自分「サンキューお便器」


…何これ(´・ω・`)
※自分のさじ加減じゃんw


まとめ。
「いまを生きるロスの方は
ここへ来るべし!!」