30代OL 東京暮らしの日々。 -17ページ目

30代OL 東京暮らしの日々。

都内で働く30代総合職OLの日記です。

おしゃれしたい日とか少し気合い入ってる日、だけどヒールのあるパンプスは疲れるし気分じゃない、ってときに何を履けばいいのかわかりません。


今はほぼ毎日シンプルなスニーカー履いて過ごしてて、おでかけするぞってときはフラットシューズ履くことが多いんですが、ワンパターンすぎるし冬は寒い笑い泣き

歩きやすくて疲れにくくておしゃれな靴求むもやもや


こういうのがいいのかな?

万能でひとつあれば便利そうだダッシュ


これもかわいいな。

柔らかくて履きやすそうだし色も馴染みカラーで使いやすそう。


ふたつめのほうがシルエット的に綺麗めな感じで、オフィスとかでも使えるかな?


似た感じでこれもある。

やっぱ何にでも合わせやすくて季節問わず長く履けそうなのは黒のレザー?



冬ならブーツもいいけどブーツはブーツで、どういうのが自分に、というか自分のファッションに、似合ってるのかよくわからない。


去年似合ってると思って好んで着てた服がしっくりこなくなり、数年前に買って当時なんかに合わなくて眠らせてた服が今着てみると良い感じだったりもして、

年齢を重ねるってこんな感じ?と思っているダッシュ


まーでも服も悩ましいけど、私がいま1番悩んでるのは靴ですね。

好きなもの選べばいい、は大前提としても、やっぱり自分に似合わないものはうまく使えないし無駄になっちゃう。

好きと似合うを両方満たしたものを上手に選びたいです。

一度ファッションのプロにお買い物同行とかしてもらいたい電球

周りの方々から結婚祝いをいただいて、内祝い何にしようと悩んで色々調べました。

実例として記録です。



両親からは手厚く祝ってもらったので、

内祝いはデロンギのコーヒーメーカーにしました。

うちは毎日コーヒー飲む家族なので。


弟にはリカバリーウェア。

仕事大変そうなので少しでも休めるように!


祖父母には写真立てに結婚式の写真を入れたものと、あったかそうな羽織りもの。


そのほかの親族や職場の方への内祝いは、お米にしました。

お米ならもらっても困らないだろうと!

↓こちらは金額別に用意されてるのが嬉しい。

のしや紙袋の対応、直送の場合は仏滅を避けての配送と、配慮が素晴らしく、安心してお任せできました。





これまでの人生で、良いご縁が欲しい!と思ったときは縁結びの神様にお参りしに行ったり、

お守りをいただいたりしていました。


有名な神社にも結構行きましたが、私の中でいちばんご利益があったと思っているのが川越氷川神社。

(ここで「縁結び玉」というお守りをいただいた半年後に夫と出会いました)


たまたまといえばそうかもしれないけど、私はこのお守りが出会わせてくれたのかな?と思ってます電球メルヘンなミドサーですみませんプンプン

 

 

この「縁結び玉」は、毎朝20個限定で無料配布されているのと、

毎月8日と第4土曜日の朝に執り行われる「良縁祈願祭」でも無料配布されているそうです!

私は良縁祈願祭でいただきました。

こちらは配布数に上限がなく7時50分までに神社で受付を済ませていればOKなので、朝早くに出発して参加しました。

良縁祈願祭の詳細はこちら。川越氷川神社:良縁祈願祭

 

 

これをいただいて良縁に恵まれたら、今度はふたりで一緒に神社にお参りして縁結び玉をお返しします。

すると、縁結び玉のかわりに今度は裏にふたりの名前を記した「結い紐のもと」というお守りをいただけます。

 

そしてそして、川越氷川神社で挙式をすると、次は「結い紐」へ。

 

縁を結ぶだけでなく、その先の人生をずっと一緒に歩んでくれるお守りです。

こんな素敵なものを無料でいただけるなんてすごいラブ

 

川越氷川神社さんは雰囲気もとても良くてお参りするだけで気分が晴れる感じがします。

縁結び玉以外のお守りやおみくじも可愛いものが多い!


都内からだと少し遠いですが、川越は食べ歩きとか観光にも向いているのでデートや友達との小旅行みたいな感じにもおすすめです。

 

二人暮らしでそんなに広い家ではないので、掃除機は自分でかければいいと思ってましたが、夫はお掃除ロボットがあれば自動でやってくれるんだよ?楽になるじゃん!と推進派。

使ったことないからわからないけどまあそうなのかもしれない、一度使ってみると生活変わるかも?と思い購入に至りました。

(生活に馴染まなかったらすぐ売ろうと内心思いながら)




実際使ってみた感想。

日中仕事に行っている間に自動でお掃除してくれるので、家に帰ると床が綺麗になっててすごーいってなる。

どうしても髪の毛が落ちているのが気になって今までこまめにコロコロかけてたけど、一切しなくてよくなった!


朝家を出る前に事前に床の上のものを全部片付けとかないといけない、っていうのがなかなかに難しいけど、それを除けばかなり良いアイテムです。


うちはエコバックスというメーカーのものです。

最初はルンバがいいのかな?と思っていたけど調べるうちにエコバックスに辿り着きました。
水拭き機能重視ならルンバよりもいいという評価もありました。
知名度は圧倒的にないけど笑、それが気にならなければお値段とのバランスもよいのではないかなと。

私は使い比べたことないのでどっちがどうとか分かりませんが、いまのところ不満なく、家中隅々まで掃除してくれて働き者だしかわいいなあーーと思ってます

ブラックフライデーでまさかの63%オフクーポン出てて、それなら私もこれがよかった笑い泣き
しかしこのへんのお手頃なものでも十分です。満足です。


最近ピンクが可愛いと思うんです。
元々好きな色ではあるけど、最近特に!

ピンクといっても色味や質感で受ける印象が全然違うんだな、とアンミカさんみたいなことをしみじみ思っている。

ピンクベージュっぽい色は好んでよく選んでたけど、鮮やかなピンクも冬は特に差し色になっていいなーと最近ようやくその良さがわかったというか。
大人の女性が着るパキッと明るいピンクは、おしゃれだし目を引くなーとか。

ここ最近特にピンクが気になり始めたきっかけとも言えるのがcocaのピンクのスウェット。
これめちゃくちゃ可愛くて。色が絶妙なんだよな。

全然タイプ違うけどこういう落ち着いた色味✖️オフショルは色気って感じ。
これほんと可愛いというかいい女感というかラブ


もう少しピンクっぽい色で、素材も合間って優しい雰囲気。
+デニムとかだと大人可愛いかも〜ラブ
最近気になるのがこういう明るいピンク。
これはほんと↓絶妙な色味でかわいいラブ
シルエットもゆるすぎずピタッとしすぎずで使いやすい形。

ピッタリとした服は着ててストレス感じるから、最近は避けている。
かといってカジュアルになりすぎないほどよいシルエットの服がいいので、ちょうどこれ!ってのはなかなか出会えなかったりする。