【日常】結婚式の思い出。 | 30代OL 東京暮らしの日々。

30代OL 東京暮らしの日々。

都内で働く30代総合職OLの日記です。

去年、家族だけのささやかな結婚式を挙げたのですが、

その写真をたまーに見ます。

(ほんとたまに、月に1回とか)


ベテランで気さくなカメラマンさんが担当してくださり、

お天気にも恵まれ、素敵な写真をたくさん撮っていただけたので、写真を見るととても幸せな気持ちになる。

カメラマンさんは式場専属の方だと思うので一期一会だけど、経験豊富で感じの良い方で、私たちが緊張せずにカメラの前に立てるような心配りが素晴らしかったです。

介添さんとともに、一生記憶に残る大事な日に1日中そばにいて写真を撮ってくださる方なので、相性もとても大事だし、

素敵な方に担当していただけてよかったなーーと今も思います。

介添さんもベテランで頼もしかった。


そしてドレス、色々悩んだけど最終的にすごく好みのものを選べて、今見ても可愛いダッシュ


家族だけだしとお色直しはしなかったのですが、

せっかくだからカラードレスも着ればよかったなあという気持ちも今となってはある!

でもお気に入りのウェディングドレスを短時間で脱ぐのも嫌だったし、

カラードレス着るなら今からでもフォトスタジオとかで着ればいいかな。泣き笑い


ちなみに私がいいなーと思ってたドレスはこんな感じ↓です。

ハツコエンドウさんで見せてもらったドレスはほんとに全部素敵でした。









私は絶対にボリュームのあるtheウェディングドレスという感じものを着たくて、

↑のようなのばかり試着しました。


結果的に自分にとってベストと思える1着に出会えましたが、きっとどれを選んでも自分にとって特別な唯一のドレスになったのでしょう。ウエディングケーキ


式を挙げるまでの間、見積もり費用がどんどん嵩んで嫌な気持ちになったり、

家族でプチ揉め事があったり、

もう式なんてやらない、と泣いた日もあったけど、

今となっては、やってよかったなと思います