でっかいくまさんと一緒に住む。 -53ページ目

手湿疹の経過まとめと水虫

昨日は気分転換にドライブ行ってきました。


コロナだから外出控えてはいるけど、こもりすぎても体によくない気もして…難しい。




ここのケーキは私が行くタイミングが悪いのかいつも売り切れたりするのですが、やっと買えました。嬉しい。
ふわふわで卵の濃い味が幸せです。


手の湿疹は水疱は少しずつ出来る量減っています。

猫しっぽ試してみたこと猫あたま


・エタノール入っているものに出来るだけ触れない。入っていないものを使う。

→水疱が出来なくなることはなかったのですが、触れるとヒリヒリして、水疱が潰れて出血するので控えることに意味はありそうです。(多分)


・調理中はビニール手袋使用。出来るだけ直接手で触らない。

→不器用すぎてやりにくさMAXですが、何となく効果はありそうです。何より手が傷だらけなので衛生的かもしれない気がします。


・圧力鍋でお米を炊く

→我が家の炊飯器のお釜がメッキがはげているので金属アレルギーの方はそれでアレルギー症状出た方もいるとネットで見かけて念の為にやってみました(メッキ剥がれてても人体には影響ないようです。)

そもそも金属アレルギーか分からないので効果あるのかよく分かりませんが一応やってます。


・ドアノブに直接触れない

→これも金属アレルギーだった場合なのですがよく効果分かりません…。


・野菜を食べる。

→偏食なので肉に偏りがちなので体の中から健康的にと思って最近やってみております。

腸の調子はよいですが直接湿疹と関係あるか分かりません。


・スマホに直接触らない。手袋つけたりタオルで包んでます。

→摩擦だったりで手荒れする方もいるようです。

確かに無事な指で操作したらカサつき見られたのでこれは関係あるかもです。


何が効果あるのかいまいちはっきりせずもやもやが残りますが続けてみようと思います。

一度アレルギー検査やってみたいのですが、受けられるところあまりないのと明らかにアレルギーっていう感じもしないので悩みどころです。


足にも実はトラブルがあり…傷口から水虫に感染してしまったようでショックです。

私の薬の塗り方が悪いのか広がってしまい血まみれに…。


何故か肌トラブル多すぎて落ち込みますが水虫になってしまった話も記録していけたらなあと思います。


手湿疹とニキビ

こんにちは。


今日の手湿疹は…水疱再び!!!

うーん。原因分からず。


食べ物なのかなあ。

何年間も口の下辺りのニキビが出来て、皮膚科や化粧水とか色々試してもダメだったんだけど、整腸剤飲んだらよくなったんです。


腸の調子が顎ニキビに関係していたとはびっくりでした。


顎の下の首元にもニキビが出来ていたのは洗濯洗剤と柔軟剤の量を減らしたら何故かよくなりました。


手湿疹ももしかしたら触るものではなく食べるものだったり別なことが関係しているのかなあ。


といっても、原因を突き止めるのって難しいです。


お友達からお祝いでギフトカード頂いたので、

ピンクドーナツTHERMOSのフライパン

(CMで見ていいなあと思った)

ピンクドーナツT-falのフライパン

(おしゃれな人が使ってるイメージ)

ピンクドーナツスライサー

(不器用なので均一に切りたかった)




買ってみました(^^)

使うの楽しみ!

意外とホームセンターが品揃え豊富だったなあ


フライパンは調べたけど色々種類がありすぎて…長持ちするのはどれなんだろう。



今日の反省点


ピンクドーナツ野菜を食べて体の状態をよくして手湿疹治してみる。

ピンクドーナツビニール手袋二重で掃除、料理は続行

ピンクドーナツフライパン使うの楽しみ





2021/04/08

今日もまた手に水疱が…!

なんでなのー。本当に分からない。


昨日も書いたのですが…

相方に言われた水虫なのでは疑惑。

気になって皮膚科に言ってきました。


水虫と手湿疹とでは薬が違うと聞くので水虫だったら今までの努力が水の泡に…ううう。



先生「水虫じゃないよ」


うおおおお!!!!

よかったー!!!!


先生いわく手の水虫は結構珍しいらしい。

喜んだけれど、ふと冷静に…じゃあ何故治らないんだー!!!!うわー!!!


謎深まる。奥が深い手湿疹…。


とりあえず料理中は綿の手袋+ビニール手袋二枚重ね(浸水するから)で試してみましたが、やりにくい。ううう。

それでも水が浸水。何かいい方法ないのか。


スマホも直接触らずタオルにくるんでさわさわしています。


でも、水疱が出来ます。なんでなのー。


そして、最近お腹がぴーぴー。

元々手術後ぴーぴー率高いのですが、整腸剤で少しはよくなったものの再発。

偏食で野菜をあまりとらないせいかなあ。


うううう。なんか課題が山積みだ。



猫しっぽ今日の反省点猫あたま


・水虫ではなかったのでもう少し料理中のビニール手袋続けてみる。

・腸の調子が悪いので野菜を頑張ってとる!



とりあえず野菜ジュース飲もう。

紫のやつ好きです。