手湿疹の経過まとめと水虫 | でっかいくまさんと一緒に住む。

手湿疹の経過まとめと水虫

昨日は気分転換にドライブ行ってきました。


コロナだから外出控えてはいるけど、こもりすぎても体によくない気もして…難しい。




ここのケーキは私が行くタイミングが悪いのかいつも売り切れたりするのですが、やっと買えました。嬉しい。
ふわふわで卵の濃い味が幸せです。


手の湿疹は水疱は少しずつ出来る量減っています。

猫しっぽ試してみたこと猫あたま


・エタノール入っているものに出来るだけ触れない。入っていないものを使う。

→水疱が出来なくなることはなかったのですが、触れるとヒリヒリして、水疱が潰れて出血するので控えることに意味はありそうです。(多分)


・調理中はビニール手袋使用。出来るだけ直接手で触らない。

→不器用すぎてやりにくさMAXですが、何となく効果はありそうです。何より手が傷だらけなので衛生的かもしれない気がします。


・圧力鍋でお米を炊く

→我が家の炊飯器のお釜がメッキがはげているので金属アレルギーの方はそれでアレルギー症状出た方もいるとネットで見かけて念の為にやってみました(メッキ剥がれてても人体には影響ないようです。)

そもそも金属アレルギーか分からないので効果あるのかよく分かりませんが一応やってます。


・ドアノブに直接触れない

→これも金属アレルギーだった場合なのですがよく効果分かりません…。


・野菜を食べる。

→偏食なので肉に偏りがちなので体の中から健康的にと思って最近やってみております。

腸の調子はよいですが直接湿疹と関係あるか分かりません。


・スマホに直接触らない。手袋つけたりタオルで包んでます。

→摩擦だったりで手荒れする方もいるようです。

確かに無事な指で操作したらカサつき見られたのでこれは関係あるかもです。


何が効果あるのかいまいちはっきりせずもやもやが残りますが続けてみようと思います。

一度アレルギー検査やってみたいのですが、受けられるところあまりないのと明らかにアレルギーっていう感じもしないので悩みどころです。


足にも実はトラブルがあり…傷口から水虫に感染してしまったようでショックです。

私の薬の塗り方が悪いのか広がってしまい血まみれに…。


何故か肌トラブル多すぎて落ち込みますが水虫になってしまった話も記録していけたらなあと思います。