手湿疹(水疱再び)
朝起きるとまた出来ている。
手に水疱…。再び。
絵が下手くそですみません。
人差し指薬指はスマホかなあと思ったりするのですが、画像の部分は違ったりするのかなあと思ったりして考えてみたのですが包丁ドアノブとかぐらいしか思い当たらず…うーん。
ステンレスって金属アレルギーになりにくいとは聞くから違う気もするけど…。
とりあえず触るの控えようと思います。
基本的には綿手袋+ビニール手袋で料理をしているのですが、やりにくい…。
ビニール手袋とれそうになるし、浸水もする。
時々外してしまうこともあるからその時触れちゃってるせいか他に原因あるのか。
以前に皮膚科の先生に糖分とりすぎてもよくないと言われいたので控える+野菜スープで野菜をとる+ヨーグルトを食べていたら手湿疹はよくならないけど少し痩せました。
元々偏食だし、お菓子大好き飲み物はジュースしか飲まないダメダメな食生活なので少しでも改善すれば痩せるの当然と言ったら当然ですが…。
ただ手湿疹には効果あるのかなんともいえません。
体って難しいなあ。
今日のまとめ
・手湿疹再び。負けじと手袋生活続ける。
・糖分はあまり関係無さそうだけど体によさそうので継続していく。
手湿疹の経過と水虫
手の湿疹はこんな感じです。
少し良くなってる気がします。
ただ触るとぶよぶよしていたり、皮膚が荒れていた部分だけ固かったりするので完治までは長い道のりになりそうです。
掃除をしたのですが、綿手袋+ゴム手袋をしたら汗びっしょり。
皮膚がかさかさになり、水疱が破れた形跡が…
これどうなんだろう…でも、素手だと刺激になるし…難しいところです。
こうして手を意識すると手に汗かきやすい体質なのかもしれません。
今日のまとめ
・水疱は少なくなってきてるので今までのやり方を継続してやっていく。
・写真撮ると良くなってるのが分かって少し元気でる。
足の方も湿疹が出来ており、水虫と診断受けて薬を塗っていたのですが変化がなく違う部分にも湿疹が出来てしまいました。
近くの別の皮膚科に行って今使ってる薬+ステロイドの混合薬に変えたところ灼熱感に襲われ、再度受診したのですが対応いまいちで困り果てています。
(私的には水虫の薬を変えてほしかったのですが、ステロイドの方変更だったようであまり効果がなく…毎日出血繰り返しています。)
肌トラブルたえなくて気が沈みがちですが、楽しいこと考えて過ごしたいものです。