Kマートのプチプラ購入品 | ママのシドニービーチライフ(続編)

ママのシドニービーチライフ(続編)

2006年オーストラリア移住後、2014年4月~2016年9月まで日本で過ごし、またシドニーへ戻ってきました。8才年の差姉弟の母の日常を綴るブログです。

2007〜の旧ブログ『ママのシドニービーチライフ』
➡︎ http://ameblo.jp/ozstep/


シドニーからozstepです。

数ある中からご訪問下さり、
ありがとうございます
お願い



最近、整理整頓をしながら、

小物類の収納グッズを

プチプラで探すのが

楽しみのひとつ。



 TODAY'S
 
Kmartのプチプラ雑貨




マグカップコーナーで見つけた
うがい用カップ


歯医者さんの口をゆすぐカップみたい。
なところとふちは黒でレトロな感じが
可愛いらしくて購入。

子供が大きくなったから、
プラスチックカップをやめたくて
なんか小さいカップないかなぁって
探していたところ、
このエスプレッソカップを発見。

2色ありました
にっこり





キッチングッズコーナーで見つけた
ミニバケツ収納



洗面台収納が壁になく、台下だけで
扉を開け閉めして出さずに
手にすぐ取りたいものを
分類してコンパクトに
目で見てわかりやすくまとめたい。

息子のシェーバーものが
並んで置かれているのが
ヤダなぁって思い
一つに立てて入る収納を
探して今ました。

すごく迷った末に
予定外にコレにしたら、
3つのシェーバー、
付属品もひとまとまりに
スッキリして正解
ルンルン

中身が見えすぎないところもいい。



自分のも統一感を持たせるために
もうひとつ追加購入し
詰め替えました。

グレーもかわいい。

コレは、色んな場所で使えてよさそう
昇天





自分の机まわりのもの
USBケーブル類をまとめる用

収納ボックス



コレはメイクグッズ収納コーナーで
見つけました。

ずっと前から買うか、
他のお店で見つけるか悩んだ末、
値段とサイズと木目と白、
飽きのこないデザインで決定。


Kmartプチプラ購入品でした。


ちょっとずつ

かわいい雑貨に

ごちゃごちゃがまとまると

気分もスッキリしますにっこり


オーストラリアも

収納棚をもっと増やして欲しい。


賃貸物件だと探すのは

簡単じゃないので、

生活動線的に不便にならない

見せる収納グッズでした。



よかったら、参考にしてみて下さいにっこり


最後までお読み下さり、

ありがとうございますお願い




イベントバナー