Sheinの生活便利グッズ | ママのシドニービーチライフ(続編)

ママのシドニービーチライフ(続編)

2006年オーストラリア移住後、2014年4月~2016年9月まで日本で過ごし、またシドニーへ戻ってきました。8才年の差姉弟の母の日常を綴るブログです。


2007〜の旧ブログ『ママのシドニービーチライフ』
➡︎ http://ameblo.jp/ozstep/


おはようございます。
ozstepです。



先日、初めてSEINで
ホーム雑貨を購入しました。

SHEIN自体、
1回ぐらいしか買ったことがなく
Instagramの広告で
ペット用品やホーム雑貨があると知って
種類の豊富さにビックリびっくり

色んな便利グッズが安くて
試しに購入してみました音符






ダイヤグリーン水栓まわりの防水シリコンパッド


水が飛び散るのを防止。

パッドの上に洗剤やスポンジも
置けるのもいいにっこり




ダイヤグリーン水回りの目地に貼るテープ


1roll Plain Floor Sealing Sticker


カビ取りしてもきれいに取れないので
上からカバーしてみたら、
スッキリきれいに
キラキラ


上三角USBケーブル充電式
コードレスデスクライト


息子のデスク用に購入。
寒色、暖色の両方の光調整可。


上三角コードレスシェービングセット

USB充電タイプだから
日本に行った時とかにも
充電しやすそうで購入。


すごく軽いし、刃も切れ味は悪くない。

ウチの息子くん、
今どきの子にしては毛深いので
すごく気にしている。

手先が不器用だから、
カミソリ系は怖くて使わせられない。



丸ブルー保温フードジャーとカトラリーセット




フードジャーは、息子から
クレームが来まして
1回でお蔵入りもやもや

ランチにパスタを持たせたら、
冷めてたよ真顔
いつものはあったかいのに。

買い替え失敗。
高くてもサーモスとかにしよう。




下三角ホットビューラー
USBケーブル充電



初めてホットビューラー買ってみた。

ほんわか暖かくて
なんか温浴みたいで気持ちがいい。

カールの持続力が高いらしい。


下三角ストレートヘアブラシ
USBケーブル充電式



コレは、旅行サイズで
パワーが足りない気がします。

先にドライヤーで乾かしてから
使うことを考えてなかった。

普通のブラシ型ドライヤーを買いたい。



最後に引き出し収納グッズ


IKEAの収納中にジャスフィットで

ひとつずつ小分けに整理できる

オーガナイザーを購入してみたら、

スッキリしていい感じに。




自閉症スペクトラムの息子は

キレイ好きで、

自分で洋服をピックするのが苦手。


ビジュアルエイドのことを知ってから、
何があるかを一目でわかりやすく
クローゼットの中に

ユニフォーム、ジャケット類、
ロングパンツやTシャツなど
洋服屋さんみたいに種類別に
ハンガーラックに並べています。

引き出しの中も
パジャマの引き出し、
下着や靴下の引き出しとか
分類分けしていますが
取り出す時に
コレがあると
ぐちゃぐちゃになりづらくて
便利だなと購入。


ほんとバラエティ豊かにあって
オーストラリアにしては
手頃なものも色々あって
見るのが楽しくなりましたにっこり


最後までお読み下さり、
ありがとうございますお願い