千丸屋 | ママのシドニービーチライフ(続編)

ママのシドニービーチライフ(続編)

2006年オーストラリア移住後、2014年4月~2016年9月まで日本で過ごし、またシドニーへ戻ってきました。8才年の差姉弟の母の日常を綴るブログです。


2007〜の旧ブログ『ママのシドニービーチライフ』
➡︎ http://ameblo.jp/ozstep/


京都に着いて
1番最初に行ったお店

 湯葉の老舗屋さん

  千丸屋


開店時間に訪れました。



千丸屋本店 アクセス情報

〒604-8123 京都府京都市中京区堺町通四条上る八百屋町541
阪急京都線烏丸駅より徒歩4分
地下鉄烏丸線四条駅より徒歩6分
京都駅よりお車で10分ほど


https://senmaruya.co.jp/



息子が食べられるか心配だったけど

今回の日本帰省で

1番食べに行きたかった

お店だったので


ママは次に

いつ京都へ来られるか分からないし

湯葉鍋食べないまま

死んだら後悔する凝視

と息子に訴え


京都のホテルに

トランクを預けて

真っ先に向かい

ブランチの時間に

付き合ってもらいました。


若い子に湯葉は

日本育ちでも

お口に合わない子もいますよねアセアセ


なのに

湯葉鍋しかメニューにないお店へ驚き




1番乗りで入りました。

ランチ前には、お席が埋まってしまったので

早く入って正解。



ぐつぐつしてきたら

蓋を外してくれます。






湯葉鍋

湯葉、鷄だんご
九条ねぎ、しめじ、豆苗?

優しい昆布だしにちょっと甘醤油の
スープ



うますぎる〜よだれ


今まで食べた湯葉で1番飛び出すハート



湯葉初めての

食わず嫌い王な息子が

1人前、食べられた!


美味しい飛び出すハートって。



湯葉の炊き込みご飯


湯葉をご飯に炊き込む発想なかった!

美味しかったよだれ



息子が、このご飯美味しい!

と黙々と食べた!!




豆乳に寒天ゼリーみたいなのが
入ったしめのスイーツ



息子がコレも完食!










最後に
シドニーでも作ってと言われ

湯葉鍋キットを購入しました
ルンルン




飛行機でお腹いたかった息子なのに

美味しいと言ってくれて


嬉しかったなぁニコニコ