うつ病・パニック症・過敏性腸症候群・更年期障害・慢性疲労症候群・血圧上昇などは首コリが原因です。 | 【鍼使用本数日本一の治療院】鍼師おざわの治療哲学Blog

【鍼使用本数日本一の治療院】鍼師おざわの治療哲学Blog

創業17周年
国立おざわ鍼灸・整骨院(本院)国立駅徒歩3分
東京都国分寺市光町1-39-3
鍼治療特化型厚生労働省認定国家資格治療院/トリガーポイント治療

【銀座並木通り分院 】鍼治療〈東京 おざわ〉
東京都中央区銀座2丁目4-19 GINZA SENRIKEN 5F

【頚性神経筋症候群】首コリで数多くの不定愁訴を出す一連の症候群を言います。うつ病・パニック障害・慢性疲労症候群・過敏性腸症候群・更年期障害・頭痛などなど、様々な病名の原因が首のコリにある事が多いです。




首は細かい筋肉が沢山あります。1つ1つに対して的確にポイント治療を行う事が早期改善に繋がります。

特に上背部骨際は首の運動の支点になりトリガーポイントが形成されやすいです。この部位は特に自律神経に深く関わるポイントです。




【株式会社 one page】 

国立おざわ鍼灸・整骨院(本院)

院長・代表取締役 小沢 国寛

 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 

 (国立本院はコチラ)



国立おざわの銀座院〈銀ざわ〉 

東京都中央区銀座2丁目4-19 

GINZA SENRIKEN 5F【銀座並木通り】 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 

(銀座院はコチラ)


【国立おざわのYouTube】

 〜本院院長おざわの鍼治療へのこだわり〜


トリガーポイント漫画図書館

 〜鍼治療を分かりやすく〜