鍼ざわ塾 with 山口先生 | 【鍼使用本数日本一の治療院】鍼師おざわの治療哲学Blog

【鍼使用本数日本一の治療院】鍼師おざわの治療哲学Blog

創業17周年
国立おざわ鍼灸・整骨院(本院)国立駅徒歩3分
東京都国分寺市光町1-39-3
鍼治療特化型厚生労働省認定国家資格治療院/トリガーポイント治療

【銀座並木通り分院 】鍼治療〈東京 おざわ〉
東京都中央区銀座2丁目4-19 GINZA SENRIKEN 5F



鍼ざわ塾 with 山口先生(若手期待のホープ)

{2B6B70D6-7F55-472D-86A6-F9B819981754}

今回の勉強会クールは下腿部。

前脛骨筋・長母指伸筋・長趾伸筋へのアプローチ。意外と「すねがつる」という症状は多いもので、それが前脛骨筋系なのか長趾伸筋系なのか打ち分けて治療することも大事なのです。

{ACC7DE41-4033-406F-B004-4A9BF02E783B}

高齢の方はこの筋肉が悪くなるとつまづきやすくなり、転倒し骨折という事もあります。

これからの超高齢社会の予防鍼の治療部位とも言えるでしょう。








{98C686D9-F104-41B1-9C48-165153900D0B}