ファイナンシャルプランナー小澤美奈子です。
寒く乾燥している日が続き、毎日加湿器が大活躍です
美容に乾燥は大敵ですね
2014年、政府のプログラム法成立を受けて
社会保障費の大幅な改革がはじまるようです。
今春から医療や介護保障分野での自己負担額の引き上げや
給付を受ける側への抑制策が段階的に進みます。
このまま少子高齢化が進むと深刻な事態になります!
2012年の社会保障費は
高齢者1人を現役世代2.4人が支えていますが
2025年には高齢者1人を現役世代1.8人が支える
時代に突入(出典:財務省HP)
個人における医療費や介護費の備えも大切ですが
これからは病気にならないための
健康への意識が重要です
ということで、今回も美と健康と家計にやさしい
簡単メニューをご紹介します!
~ごぼうとクルミのきんぴら~
ごぼうはあの若返りで有名な南雲医師が推奨する
美容と健康にとっても効果のある食材
ポイントはごぼうの皮をむかないこと!
水にさらさないこと!
皮にはポリフェノールや食物繊維がとっても豊富なので
我が家では表面の泥をたわしで洗い落とし、
そのままささがきにして調理します。
クルミなどのナッツは
食物繊維やビタミン、ミネラルの宝庫
写真ではブロッコリーの芯を無駄なく使用しましたが
人参やコーンなどでも合います
質のいい胡麻油で炒め、
お醤油と本みりんで味付けしたシンプルなお惣菜です。
簡単なので是非ためしてみてください