まずは自分を大切にすること、そして
自分の大切な人を大切にしたい方、応援!

 


 

タッチケア講師・起業サポート

尾崎しのぶです。



 

futabato.はじめましての方へfutabato.



 

 

新学期スタート!子供たちの緊張を和らげる




今日から
新学期スタートという学校も
多いでしょうか。



このスタート時期は
どことなく
親も子も緊張感がありますよね・・・



娘たちも学生時代は
「今年のクラスどんなだろう…」
「誰と一緒になれるかな…」
「担任の先生はいい先生がいいな。」



絶対に会話に出ていました。



1年間ずっと過ごすのですものね。



特に高学年あたりからは
「林間学習」
「修学旅行」
そういった行事も増えるため
春休みはクラス替えの心配していたなぁ。。




さて。
 



 

緊張があるときのオススメタッチ!





指を折りたたんだ時に

ちょうど薬指の先端が当たる
図の●の部分。



手の平中央に位置するツボは
労宮(ろうきゅう)といわれるところ。



・ストレス緩和
・不安の軽減
・緊張をほぐす




そんなときは
このあたりを意識して
タッチしてみるといいです。



手首から指先にむかって
親指の腹で
労宮を通る感じで
(図の矢印方向へ)
お子さんのハンドマッサージ時に
やってあげるのもいいですね!




緊張がやわらぐ魔法のおまじない




舞台袖とか
人前に出る緊張する場面の前に
『人』という字を手のひらに書いて
呑み込むなんていうのがありますが



まさにこれ。



ちょうどこの労宮を通っているんですよね♪




以下も参考になればと思いますので
あわせてお読みくださいね。


 

 

 

 






『タッチケアがあってよかった!』
『タッチケアと出会えてよかった!』


受講くださった方たちのお声には
ご自身の人生の分岐点
大切な方との
人生の重なるところ。



そんなときに
『自分が保てた』
『自分らしさを発揮できた』
『自分が納得できる選択ができた』
そんな声を頂いています。

 



ただいま受付中!
5月9日スタート!


↓↓

 

 

 

 





まずは
タッチケアってなあに??
初めましての方向けに
10日間の無料タッチケアメール講座も
配信しています。

↓↓


タッチケア入門10日間無料講座・登録は
こちらのバナーをクリック

↓↓


 

 


タッチケア10日間無料メール講座

①やさしいハンドタッチケア動画(3分)
②最終日!読者様限定の特別ご案内


タッチケア入門10日間無料講座・登録はこちらクリック

↓↓





講師・起業向けメルマガ
講師・起業向けメルマガはこちらから登録



 


 

バラ【無料メルマガ】人生がまるっと上手くいくコミュニケーション講座


タッチケア講座などのご案内はメルマガからしています


 

↑↑メルマガ登録はこちらをクリックです



 

 

【お問合せについて】

ライン@では1対1でお話しできます。

講座などの質問も詳しくお伝えできますので遠慮なくどうぞ。



LINE@ ID   @mdh7390a

 

 



インスタグラムもやってます。

フォロー大歓迎です