尾崎あや子事務所開き「豊洲市場の問題、私に決着をつけさせてください!引き続き都政へ」 | 尾崎あや子オフィシャルブログ「東へ!西へ!尾崎あや子の活動報告」Powered by Ameba

尾崎あや子オフィシャルブログ「東へ!西へ!尾崎あや子の活動報告」Powered by Ameba

尾崎あや子オフィシャルブログ「東へ!西へ!尾崎あや子の活動報告」Powered by Ameba

6月23日告示、7月2日投票で都議会議員選挙が行われます。街には、各候補者のポスターが張り出され選挙の雰囲気が高まっています。

25日は、尾崎あや子事務所開きが開催されました。昼の部は午後2時から、夜の部は午後7時から行い、190人を超える方々が参加してくださいました。

 

参加者からは「子ども医療費は、どの子も無料にしてほしい」「車いすなので家庭ごみを、決められたところまで運ぶのも大変。よその市では安否確認も含め、ごみを運んでくれるところもある。もっと改善をしてほしい」「都営住宅の使用承継など改善してほしい」「教育現場では長時間労働になっている」など、たくさんの要望を出していただき、みなさんと実現していかなければと新たな決意もしました。

 

私は、豊洲市場の安全化のための対策の提案は「無害化できない」ものだと発言したことを紹介し、これでは、豊洲市場は安全・安心が保障されない。「そんな豊洲市場への移転はキッパリ中止させなければなりません」「この仕事、私・尾崎あや子にやりとげさせてください」と訴えました。

 

街頭でなどで訴えていると、シルバーパスへの要望が多く寄せられます。「料金の見直しや多摩都市モノレールにもシルバーパスが使えるよう、みなさんと実現していきたい」「憲法9条の改憲やめさせ、豊洲市場移転は中止し、都民の暮らし優先の都政を実現しましょう」と決意を述べました。

都議選勝利に向けて、お茶で乾杯し、頑張る決意を固めあいました。

宮本徹衆議院議員も駆けつけくださり、共謀罪法案の強行採決や憲法改憲、森友学園や加計学園の問題について報告し安倍政権をやめさせるためにも都議選で勝利をしよう。「尾崎さんの再選を」と訴えました。

 

事務所開きには、地元のみなさん、全商連の仲間、東商連婦人部の役員さん、新宿民商事務局長、現在は東京都全体の日本共産党後援会会長の横田さんも駆けつけてくださいました。ありがとうございます。厳しいたたかいになりますが、全力で頑張ります!