新日本婦人の会東大和支部大会に参加「野党5党が戦争法廃止法案を共同提案!」世論の力が後押しと挨拶 | 尾崎あや子オフィシャルブログ「東へ!西へ!尾崎あや子の活動報告」Powered by Ameba

尾崎あや子オフィシャルブログ「東へ!西へ!尾崎あや子の活動報告」Powered by Ameba

尾崎あや子オフィシャルブログ「東へ!西へ!尾崎あや子の活動報告」Powered by Ameba

新日本婦人の会東大和支部「第46回支部大会」に、日本共産党東大和市議団(森田市議、上林市議)と一緒に参加しました。


上林市議と私も新婦人の会員です。支部大会の開催にあたり新婦人の活動を紹介するDVDを視聴。あたらめて新婦人の役割を痛感しました。


新日本婦人の会東大和支部大会


私は、今日の「しんぶん赤旗」の1面を紹介しながらご挨拶をさせていただきました。


昨年9月19日未明に強行採決された「戦争法」。あれから、ちょうど5か月。2月19日に日本共産党は民主党、維新の党、生活の党、社民党の野党5党で戦争法廃止法案を共同提出しました。


野党5党は、①安保法制の廃止と集団的自衛権行使容認の閣議決定撤回を共通の目標とする。②安倍政権の打倒を目指す。③国政選挙で現与党およびその補完勢力を少数に追い込む。④国会における対応や国政選挙などあらゆる場面でできる限りの協力を行うの4点を確認しました。


しんぶん赤旗を紹介


立場や党派を超えての取り組み、戦争法を廃止する統一署名行動、宣伝、集会、パレードなど世論の広がりが後押しになったと確信しています。


これからが正念場です。戦争法廃止2000万署名を5月3日までに集め切り、7月の参議院選挙で頑張りましょう。