新宿駅西口の展示広場で「現代の名工」作品展示、体験コーナーなど | 尾崎あや子オフィシャルブログ「東へ!西へ!尾崎あや子の活動報告」Powered by Ameba

尾崎あや子オフィシャルブログ「東へ!西へ!尾崎あや子の活動報告」Powered by Ameba

尾崎あや子オフィシャルブログ「東へ!西へ!尾崎あや子の活動報告」Powered by Ameba

新宿駅西口から都庁に向かって歩く歩道の手前に展示や販売、労働相談などで活用できる広場があります。


新宿駅西口広場


今は、「現代の名工」の展示や販売、体験コーナーなどをやっていました。


体験コーナーも!


東京板金工業部会は、「ちり取り」「ホイッスル」「木の葉」をつくる体験コーナーを行っていました。体験中の人でいっぱいでした。空いていればやってみたいと思ったのですが、残念です!


ニンジンや里芋が変身!


東京都日本調理技能士会は、野菜を包丁でさまざまな形をつくり展示していました。ニンジンや大根、里芋を掘ったものだと説明してくれました。


里芋が鶴に!


見事な作品も展示されていました。日本の匠の技は本当にすごいと思いました。時間を忘れてしまいます。


他にも、彫金や印鑑、着物を洋服にリメークしたり、かつらなどもありました。