「若葉のつどい」新緑のなかで都政を語り、市政を語り交流 | 尾崎あや子オフィシャルブログ「東へ!西へ!尾崎あや子の活動報告」Powered by Ameba

尾崎あや子オフィシャルブログ「東へ!西へ!尾崎あや子の活動報告」Powered by Ameba

尾崎あや子オフィシャルブログ「東へ!西へ!尾崎あや子の活動報告」Powered by Ameba

東村山・秋津町後援会の恒例行事となっている「若葉のつどい」が開かれました。会場は、前後援会長の秋村さんの庭です。大きな桜の木の下にテーブルとイスを出していただき、手作りのお料理が並んでいました。

山崎市議と一緒に参加。山崎市議からは「コミュニティバスの運賃が100円から180円に値上げされることがあきらかになり、日本共産党は値上げ撤回を求めて市に申し入れを行い、署名運動を始めています」と報告。私からは、舛添新都知事のもとで日本共産党が切り開いてきた成果について報告しました。

              若葉のつどい

参加者から「秋津3丁目の交差点が渋滞するので、交差点付近だけでも道路の拡幅をしてほしい」「所沢街道が狭く、歩道も狭くて危ない」「市は、大きな都市計画道路ばかり作ろうとして、生活道路の改修は置き去り。生活道路こそ優先して直してほしい」と要望が出されました。

秋津町では、月1回「バザー」を開催しています。バザーに参加していた人が住宅を追い出されそうになって、近所のHさんに声をかけ、尾崎あや子事務所での「生活相談会」に来てくれました。日ごろの活動や信頼が、日本共産党への相談につながり「しんぶん赤旗」の購読につながりました。この活動をひろげて、日本共産党をもっと大きくしていこうと交流しました。