「きのう何食べた?」~著者/よしながふみ~ | 仕事と子育て 2足のわらじ

仕事と子育て 2足のわらじ

秘書歴も浅い内に、第1子誕生!
産休をもらって0歳で息子を園に預け仕事に奮闘しています。
毎日、家(子育て)→園→会社(秘書)→園→家(子育て)を繰り返している、がんばる母です。

母は強し!(^^)!

暑い日ざしの日曜日。いつもの汐入公園の水浴びをしに朝から行動。
・・・それにしても暑いです叫び


昼食は近くの「Santoku」で惣菜・おにぎりを買って済ませてしっかり食べました。


あまり激しい運動をしたわけでもないのですが、やはり日中長い事外出していると疲れますねショック!

なんだか食欲もあまりありませんダウン


ゆったり木陰で読んだ漫画本「きのう何食べた?」の第1巻に掲載されていた、「トマトとツナのぶっかけそうめん」が美味しそうビックリマーク

本日はこれにしようビックリマーク


そうめん好きの私は基本的に、しょうが摩り下ろし/みょうがみじん切り/しそみじん切り/わけぎ がそうめんの醍醐味と思っていました。


○トマトとツナのぶっかけそうめん

(2人前分量)


・そうめん 4輪 
・トマト 1個 さいころ切り
・きゅうり 1本 千切り
・ツナ缶 1缶
・しょうが 1片 すりおろし
・みょうが 2個 千切り
・わけぎ 2~3本 細かく輪切
・しそ 4枚 千切り
・ごま(黒でも白でも)適量 すりこぎ
・そうめんのつゆ 原液のまま大匙2~3くらい お好みで


そうめんを茹でて、材料を全て切ったりと用意。

あとは、器に盛って、そうめんのつゆをかけたら出来上がり。


これはおいしいぃぃっクラッカー

トマトとツナは合うし、隠れたしょうがすりおろしとみょうが・しそがいいパンチを効かせてます。
きゅうりも千切りにしてどんと乗せて冷やし中華のようです。


そうめんのつゆも原液のままで入れちゃっていいし楽チン。

何より野菜がいっぱい、魚もゴマも取れますよ。


夏の定番にしたくなりました。


仕事と子育て 2足のわらじ

ついでに、先週の帰省時に京都で購入した地物ゴーヤを使って
○ゴーヤチャンプル
苦味を塩もみして十分取ったので息子も美味しくいただけました音譜仕事と子育て 2足のわらじ

更にこちらも京都で購入した野菜を使って
○さっぱりピクルス
夏のバテた体には酸味がぴったりです。


仕事と子育て 2足のわらじ


この漫画本、登場人物がゲイというポイントも笑いの一つですが、美味しそうなおかずにバランスの取れたメニュー校正。ちょっとはまりそうな漫画本ですラブラブ

きのう何食べた?(1)