おり久 | およ@仙台ラーメン

およ@仙台ラーメン

仙台市とその近郊でよくラーメンを食しているのでそれらの紹介ブログ。テーマから地域のソートができます。皆様のラーメン選びに役立てれば幸いです。

宮城県内のラーメン激戦区愛子エリアでもトップクラスに人気がある、1978年創業の地元の人に愛されているお店。元々は折立団地の住宅街の中で大行列を作っていたが現在の青葉区落合の場所に移転しても支持している人が多く時間帯によって駐車場に入れない車で周辺道路が渋滞する。お昼時は時間に余裕が必須。

 

 

実は個人的に折立団地にある頃から通っていたおり久の「赤味噌野菜ラーメン」。仙台味噌(赤味噌)とニンニクや香辛料等を加えて作った味噌ダレと豚骨スープ、そこに炒めた野菜を合わせた一杯。初代店主が北海道は旭川のラーメン店で修業していたので味のルーツは旭川ラーメンらしいがそこにおり久独自の工夫がなされている。味噌ラーメンとして際立った個性は無いがどこか懐かしいノスタルジックな一杯。ちらほらと赤色が見えるが辛さはこの状態だと感じない。

 

 

麺はつるつるもちもちの黄色い中太ストレート麺。ベーシックな味噌味によく馴染む。

 

 

昔は無料で付いてきていた香辛料「うま辛・大」。小が50円、大が100円。辛味噌とは違い旨味に比重を置いておらず辛さがガツンと追加される。個人的にはこのうま辛でしっかりと辛くした方が好み。

 

 

おり久はカレーがうまい!と知人が言っていたので注文してみた「ハーフカレー」。本格的なカレーではなくご家庭で味わう若干酸味のある美味しいカレーと言った印象。写真ではよく見えていないが中に豚肉の塊がゴロゴロと入っている。辛さはほとんど感じない。

 

 

卓上調味料はこんな感じ。味噌ラーメンがメインのお店なのに胡椒2種類な所に拘りを感じる。

 

 

券売機メニュー。野菜ラーメン麺抜き等ヘルシーメニューも有。

 

 

店舗外観。店前にある駐車場は15台くらい駐められるが駐車場出入口が1ヵ所しかなくかなり混雑するのでなかなかに難易度が高い。

 

 

おり久

Google情報【営業時間・定休日・メニュー等】