いらっしゃいませ こんにちは~

o(〃^▽^〃)o

”ダーリンのつま”

の ブログです

毎日の夕食レシピを

写真と解説付きで

ご紹介してます

 

沢山のブログの中から

遊びに来てくれて

ありがとう (人*´∀`*)

 

ゆっくりしていってね 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

 

 

 

お安い豚肉でも

洋食屋さんレベルの

美味しいトンテキが食べられる

レタス包みミルフィーユトンテキ♪

お肉の旨味を逃さず

絶品の、

唸るくらい美味しいソースが

一緒にできて

ジューシーで美味しい

 

作るのがめっちゃ楽しかった

ダーリンがそうとう喜んだ一品♪

 

 

安上がりなのに

こんなに美味しくできるのかと

感動の

『本日のおうちご飯』

本日のおうちごはん

レタス包み

ミルフィーユトンテキ

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

最初はね

生姜焼きにでもしようと思って

豚肉を解凍して

 

 

① 薬味野菜を出したのだけど

・みょうが、1パック(3本)

 タテ半分に切ってから

 斜めにスライス

・しょうが、大1かけ

 皮ごと千切り

よく混ぜて

 

 

② 解凍になった豚肉と準備

・豚ローススライス、16枚

(2人分として)

完全解凍します

 

 

 

 

ここで

生姜焼きだったら

白ご飯食べたくなっちゃう

っと

気が変わって

生姜焼き はキャンセル

 

 

③ 豚肉1枚ずつに

キッチンペーパーで

水分を押さえ

イヤシロソルト

 上になっている面全体に

 ふぁらっとかかる程度

・混ぜたしょうがみょうが、

 豚肉の上に散らせる量

乗っけます

 

 

肉や魚の生臭み

また冷凍のニオイを取り除き

本来の食材の旨味を引き出す

スグレモノの竹炭塩!

手放せないお塩です (o^-')b

 

 

 

④ 次の豚肉を重ね

また水分を

キッチンペーパーで押さえます

 

この時に

水分を取りながら

上の豚肉と下の豚肉の

間にある空気を抜きながら

押さえて密着させる

ようにします (o^-')b

 

これを

豚肉8枚使うようにして

同じことを繰り返し

 

 

⑤ 最後8枚目の豚肉を乗っけたら

塩はせずに

押さえて形を整えます。

 

これを、2人分で

2つ作ります

 

中に挟んだ

しょうがみょうがは

無理して全部使わなくても

残ったものは

後でソースに使います

 (o^-')b

 

 

 

⑥ ソースは2種類を合わせて

・甘口焼き肉のタレ、大さじ2

・粒マスタード、大さじ1強

よく混ぜ合わせ

 

豚肉の下側にも

ソースが触れるように

一旦バットの面に伸ばして

・ミルフィーユトンテキ

を置き

 

 

⑦ 全体にハケでソースをぬります

そして次の工程まで

このまま待機。

 

 

⑧ レタスは

・レタス、4枚

熱湯を沸かして

しんなりしてシワが伸びるまで

茹で

 

 

⑨ ザルに上げて水切り

レタスの水が落ちて

すっかり冷めたら

 

 

⑩ トンテキを包みます

レタスが破れないように広げて

キッチンペーパーで

水分を押さえ

後で焼くとお肉が縮むので

 

 

⑪ できるだけタイトに包み

もう1枚のレタスを広げて

キッチンペーパーで

水分を押さえ

トンテキの包み終わりを

下にして

もう一度包み

2重包みの

レタス巻きトンテキを

2つ作ります

 

 

⑫ 包み終わりの部分に

・薄力粉、茶こしでふりかけて

 

 

⑬ フライパンを弱火で温めて

・無塩バター、10g程度

(グラスフェッドを使用)

包み終わりを下にして

フライパンに入れ

上になった面にも

・薄力粉、茶こしでふりかけて

 

 

⑭ 弱火でゆっくり

フタをして

下面に焼色が軽く入る程度

まで焼き(約15分)

ひっくり返して、フタをして

反対面も焼色が入るまで

弱火で焼いて(約7分)

火を止めて、

そのままフタをしたままで

一旦冷まします。

 

 

 

ここまでやって

ダーリンの帰りを待ちました

 

「もしもし~おれ~

 もう帰ってる~

 今日は・・・あ、昨日の

 キンパの残りも食べるわ

 あとは何?」byダーリン

(豚、レタスで巻いて焼いた

 ミルフィーユトンテキ)

 

「おぉ~。また未知のものを

 作ってくれはったんや

 わかった、急いで

 帰るからbyダーリン

急がへんでもええから

 気ぃつけて帰ってきて!

 いいオッサンが

 ご飯食べたくて

 事故でも起こしたら

 ちょっと恥ずかしいからね)

 

 

 

⑮ 帰ってきてから弱火で

フタをしたまま温め直し

 

セットしたお皿に

トンテキだけ先に乗せて

 

 

⑯ ソースを強火で煮詰めます

この時に

・残っていたしょうがみょうが

も一緒に入れて

ソースにとろみがでてきたら

 

 

⑰ トンテキにかけてテーブルへ♪

「うわぁ~≧(´▽`)≦

 これやったら、ワイン

 欲しいやん」byダーリン

(呑んだらええやん(^^))

 

「( ̄^ ̄)╯呑まへん!

 おまえが呑まへんから

 呑まへん」byダーリン

(私は平日やから、呑まへんのや

 あんたは特別ダイエット宣言

 してはらへんのやから

 呑まはったらええやん)

 

「一人で呑むのはさみしい

 \( ̄ー ̄;)」byダーリン

(ほな、呑まへんやったらええし

 口にも出さへんやったら

 ええやん!

 お酒はそういうもんや無いやろ

 まぁ、呑まへんのやったら

 お茶でね)

 

 

 

⑱ 温かいうちにいただきます

 

⑲ お肉の前に、まずサラダを♪

サラダは

ツナとじゃがいもの

ヘルシーサラダ

(作り方はまた後日)

 

 

⑳ ミルフィーユトンテキを切ると

肉汁ジュワ~♪

レタスが、いい具合に

薄い豚肉の水分を守り

旨さを包んで

ふっくらとジューシー♪

 

豚肉の周りに塗ったソースが

いい感じに豚肉の旨味と

煮詰まって

ソースがまた最高!

 

「旨んまっ!ヽ(*'0'*)ツ

 洋食屋さんのソースやん!

 レタスも良い~」byダーリン

(熱の通ったレタス、

 好きなんや♪ (´0ノ`*) )

 

「肉!あの薄い豚肉か?

 ん?生姜も入ってる?

 (゚o゚〃)」byダーリン

(しょうがだけやないよ

 みょうがも入ってるから

 豚独特のニオイがないやろ?

 加熱でみょうが自体の香りは

 飛ぶけど、いい仕事しはんねん)

 

 

 

みょうがには

生で食べると、あの独特の

香り成分(αピネン)のおかげで

・胃液の分泌を促す

・食欲を増進させる

・発汗や血液の循環を促進

・むくみの改善

働きがあります。

抗菌作用や抗炎症作用も

あるので

・かぜ予防

にも効果あり

加熱によって、ビタミン類は

減少しますが

むくみ改善に役立つカリウム

熱にも強い水溶性なので

お肉を食べて体がむくむという方は

是非一緒に調理してみてください

苦手な香りが飛んで

良い仕事してくれますよ (o^-')b

 

 

 

 

㉑ タレはサラダにも合う♪

今回のお薬による

ダイエットのおかげで

空腹感がないので

焦ってバクバク食べることもなく

ゆっくりと食べて

 

「食事量は普段の半分で」

と、言われていますが

半量も食べないうちに

お腹いっぱいの感覚になるので

好きなものを食べながら

ダイエットできています

 

 

 

半分残したミルフィーユトンテキは

もちろん (o^-')b

ダーリンが美味しく食べました。

 

 

ちょっといつもと変わった食べ方で

洋食屋さんの味わい (o^-')b

お時間のある時に是非試してね

 

今日も皆様の

美味しい

素晴らしい一日で

あられますように♡

 

 

 

最後まで読んでくれてありがと~♡

皆様に感謝です

良かったらポチッと

してやってくださいまし

(人*´∀`*)