今日も、沢山のブログの中から

私のブログに遊びに来てくれて

ありがと(人*´∀`*)♡♪

ゆっくりしてってね(^^)

 

↑ ブログフォローはこちら

 

 

 

 

「あのシンドさは、体験したもんや

 ないと分からへん」byダーリン

っと、帰宅難民状態から無事生還

ダーリンのリクエストで

ホタテと甘エビで夕食!

お肉類を食べるには

ちょっと体力はついていっていない

そんな時には

疲労回復効果の高い

貝類や、エビなんかがおすすめ

 (o^-')b

 

買いやすい時に買っておいて

結構な確率で冷凍庫にある

甘エビ と ホタテ

 

今回は、

お正月用にと買っていた残りで

ダーリンに疲労を回復させようという

『私のごはん』

私のごはん

 

Amebaグルメ部

 

1キロ買いなので

表面の氷だけ溶かしたら

小分けにして冷凍

 

① 5~6尾ずつに分けてあるのを

4つ取り出して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

② 塩水解凍します

・生食用冷凍甘エビ、21尾

 半解凍状態で頭を残して

 胴体の殻をむきます

・生食用冷凍ホタテ、7個 

・イヤシロソルト、各小さじ2

・水、各かぶる程度

 

で、塩水解凍をします

 

 

 

魚介類や肉などの生臭みを

取り除いてくれるイヤシロソルトは

竹炭のお塩!

マイルドな塩味も魅力で

塩水解凍にはもってこい!

 

 

 

 

③ お皿に盛り付けて冷蔵庫で待機

エビもホタテも

温度により、

早く劣化がすすむ食材なので

まだ半分凍っているうちに

お皿に盛り付けて冷蔵庫で

待機します。

その時にどうしてもドリップが

出ますから

ドリップ対策に

鮮度保持吸水シートが活躍

 

 

 

だって、ジョブジョブに出てきた

ドリップの中に浸かってる食材は

美味しく感じないものね σ(^_^;)

このシートは

普通に買ってきたお造りの柵でも

しばらく包んでおいておくと

臭みも押さえて美味しくいただけます

 (o^-')b

 

 

 

④ 甘エビの卵は

・甘エビ、2尾

 頭と殻を外して

・甘エビえび味噌、2尾分

・甘エビ卵、10尾分程度

・ゆず果汁果肉、小さめ1個分

・自家製ポン酢、小さじ1程度

 

自家製ポン酢作り方は↓

 

 

「あぁ~。そやっ

 ピーポッポもええか?」byダーリン

(ピーポッポは息子の幼児語で

 フライドポテトのこと)

(ええよ。細長いのでええの?)

 

「スライスしてカリカリのがええわ」byダーリン

(糖分と水分の多い芋やけど

 縮んで黒くなるけどええの?)

 

「ええよ、薄いので」byダーリン

(分かった)

 

 

⑤ っで、じゃが芋スライス

・じゃが芋、2個

 皮ごといろんなスライス

・じゃが芋、1個

 皮ごと細長く切って

 

 

 

⑥ 薄いのは広げて余分な水分を飛ばします

これを、170度の油で

カリッとなるまで揚げて

軽く塩をして、

ケチャップと粒マスタード

添えました。

 

 

「アボカドもあった?

 有ったら食べたい」byダーリン

(了解~。葉っぱとトマトも一緒に

 ただ、よそっておくわ

 何もかけへんと)

 

 

⑦ アボカドは

さんおすすめの

真の実(まのみ)アボカド、1個

タテ半分に切って種と皮を取り除き

タテに櫛形に切って

・サニーレタス、4枚

 洗って半分に切って

・ミニトマト、8個

何もかけずに盛り付けただけ

 

 

 

ファーマインド 真の実 【送料無料】食べごろ アボカド 12or15個入

楽天市場

3,500円

食べ頃で届くけど

切っても黒くなりにくい

フレッシュでジューシーで

なめらかなアボカド!

 

 

 

 

⑧ っで!こんなテーブル

お昼に、

ちらし寿司の混ぜごはんだけ

食べさせたので、

ご飯は要らないんですって

(^艸^)

 

 

⑨ ご希望はバター焼き

もちろん、生で美味しいお造りなので

そのままでも食べられるように

お醤油とわさびも用意

してあります (o^-')b

 

テーブル用のミニプレートに

楽手入れと、焦げ付き防止用に

お魚焼きホイルを巻いて

・グラスフェッドバター

で、焼きます  (o^-')b

 

 

 

 

グラスフェッドバターは

人の体の中で脂肪として蓄積

されにくい不飽和脂肪酸たっぷり!

サラッとしつこくないので

お菓子作りに、お料理に

バターコーヒーにと大活躍!

 

 

 

⑩ 焼けるのを待つ間

いろんな形のピーポッポを食べます

糖度の高いじゃが芋が

混じっているので、

黒くなりやすいですが

焦げ焦げで苦いのとはまた違う

コリコリとコクがあって

美味しいんですけどね(^^:)

 

 

「めちゃめちゃ見た目悪いなぁ

 絶対失敗した風に見える」byダーリン

(ん~・・・。(^^:)

 銘柄が分かって買うのと違って

 いただきもののじゃが芋やから

 色んな種類が混じってるんやわ。

 成功には見えへんよね(^艸^))

 

「食べたら、カリコリで

 旨いんやけどなぁ」byダーリン

(他所様に食べさすんやなくって

 あんたに食べさせるんやから

 ええんやわ(^艸^))

 

「それは失礼な言い方やない?」byダーリン

(いや(^^:) あんたはこれが

 美味しいって分かってるから

 ええって話やで、

 なにも、あんたに見場の悪いもんを

 食べさせても気にしぃひんって

 言うてるわけではない\( ̄ー ̄;) )

(┐(´~`;)┌ そんなとこだけ

 少女のようにデリケート)心の声

 

 

 

⑪ 卵は量が少なかったので

とりあえず

ダーリンの取皿の上に置いて

 

 

⑫ 私はホタテをお造りで♪

お箸で食べやすく切って

 

これがまた、

吸水シートを敷いてたおかげで

冷凍解凍独特の水っぽさもなく

とっても美味しい!

 

 

ホタテはね (o^-')b

胆汁の生成や神経系の伝達

解毒作用、細胞壁強化

細胞内の浸透圧の調整に役立つ

美味しさ成分であるアミノ酸の一種

タウリンがとっても豊富!

ホタテ独特の甘みの成分の

グルタミン酸や、肌の健康を保つ

グリシンも多く含まれます。

疲労回復成分。不眠症改善。に

役立つアスパラギン酸。

他に鉄分や亜鉛などの

疲れた体を癒やすミネラルや

ビタミンも多く含んでるんです。

 

ただし、

良いからと言って、食べ過ぎると

亜鉛過多により、

気分が悪くなってしまったりの

弊害があるので

一度に食べる量が

成人男性で、4~5個

成人女性で、3~4個

くらいにとどめておくのが

美味しく、疲れ改善にもいいの

 (o^-')b

 

 

 

⑬ アボカドにまみれさせて

こんな食べ方も美味しかった♪

真の実のアボカドは

フレッシュでクリーミーで

ほんと美味しいから何をやっても好き

加熱すると、ビタミンなどの栄養分が

飛んで、カロリーの塊で食べるのは

勿体ないので

私はアボカドは加熱しません。

(生で食べて効果の良いものは

 無駄に加熱しない方がいい

 っというスタンス (o^-')b)

 

 

 

⑭ 海老とホタテにいい感じに熱が通り

「めちゃめちゃええ匂いやん♪」byダーリン

(これに、お醤油垂らすんやけど

 かけてもええの?)

 

「待て!待てぇぃ! 

 最初は塩コショウにして」byダーリン

(北町奉行所の人が来たんか思うたわ

 なに?『待て!待てぇぃ!』って(^艸^))

 

「昭和の発想やな(ー。ー)

 時代劇の見過ぎや」byダーリン

(そやけど、ああやって待て!待てぇぃ!

 って出てくるんは、悪代官と結託してるか

 賑やかしの与力やよね(^艸^))

 

「もうええわ、おまえに

 時代劇語らせたら

 どんだけでも喋らはる」byダーリン

(楽しぃてええやん( ̄∀ ̄)

 電車に閉じ込められて

 私の声聞きたかったやろ♪)

 

「具合悪ぅて、それどころや

 なかったわ。(ー。ー)」byダーリン

(ふ~ん。ヾ(-ω-*)面白ないわ)

 

 

 

⑮ ご希望どおりの塩コショウ

もう、たまらないほど良い香り!

 

エビがっ(人*´∀`*)♪

甘エビのお造りで食べるよりも

美味しくなってる♡

 

「うっわ!バター焼きの甘エビ

 最高やっ!」byダーリン

(大ぶりの甘エビで 船上凍結

 って言うて、めっちゃ鮮度の良い

 まま冷凍になったやつやからね!)

 

甘エビも

タウリン豊富で疲労回復食材!

アスタキサンチンで

老化予防や、がん予防

安置エイジング食材なの♪

 

 

 

 

⑯ ホタテも両面焼けてて中央半生♪

もう、笑いしか出てこないほど美味しい!

ダーリンも感嘆の声を上げてる♪

 

 

 

⑰ そしてこっちも食べてた

気がついた時には

もう全部食べ終わって

汁まで一滴残らず無かったわ

(~∀~||;) ・・・・・・。

 

そりゃぁね、・・・・

置き場がないから

ダーリンの取皿の上には

置きましたけどね  (-""-;)

私の口には、一滴も入らず・・・。

 

 

 

⑱ でも良いや!こっちがあるから

香りの満足度と

さっき食べて美味しかったから

次の一つにも、大きく期待!

 

 

⑲ ほんと、このバターの絡んだ甘エビ

中が半生で

プリッとしていながら柔らかい身を

口に入れて、そのまま頭も吸う

(≧∇≦)きゃぁ~♪

天国!

 

 

天国って言うと・・・(^艸^)

東京で美容師してた頃

スナックで後輩たちと呑み会するのに

現地集合。

高円寺にあった「スナック青春」

で待ち合わせが

後輩のさえちゃんが、何を勘違い

したのか「青春」→『天国』と思い込み

駅近くの交番で

「天国に行くのには

 どう行ったら良いでしょうか」byさえちゃん

 

おまわりさん達は、

ぎょっとした顔してたって(^艸^)

電話番号教えてたから

おまわりさんが電話してくれて

天国ではなく青春だと分かったけど

 

さえちゃんにとって

青春は天国のように

素晴らしいものだったんでしょうね♪

 

 

 

⑳ この旨さもまた天国!

バター醤油、って聞いただけで

もう美味しいでしょ(≧∇≦)d

 

醤油は後ガケで焦がさずに、

バターの焦げた味わいと

生醤油が、これまた たまらない♡

 

 

美味しく食べて

ぐっすり休みました。

 

ただ、ダーリン。

精神的にも疲労したようで

体の緊張がとれず

あちこち痛くなって

今日も会社を休みました

 

 

皆様も、この寒気で

思いもよらない事に

なりませんように

 

お気をつけて

お疲れを溜めませんように。

今日も良い一日で

あらてますように♡

 

 

 

最後まで読んでくれた

あなたに(〃^▽^~♡) ありがと~

良かったらポチッと

してやってくださいまし

(人*´∀`*)