こんちは~♡ 

今日のおうちごはんは

夏に嬉しいお漬物!

箸が止まらないから(≧∇≦)

ナスが足りなくなる辛子漬け~!

 

は~い♪あらためまして

遊びに来ていただけて嬉しいです。

ありがとう♡

これからもよろしくお願いいたします。

 

゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・。゚

 

 

ナスの辛子漬け

名前だけ聞くと地味な食べ物で

昔はどこの観光地に行っても売っていたように思いますが

なかなか、この味よっ! っていうのには出会えないから

自分で作っちゃう!

この夏の時期の、沢山あるナスの

消費にも一役! (o^-')b

噛むとじゅわっとナスの旨味があって

甘すぎず塩っぱすぎずで

程よく鼻に抜けるツ~ン(≧∇≦)♪

が、また良い!

ごはんもお酒もススムよ~♡

 

 

① お料理に使うには小さいなというナスを寄せておいて

・小さめナス、9本

よく洗って、ヘタの突先部分を落とし

ヘタの垂れ下がり部分も

くるりと包丁の刃を当てて取り除き

床屋さん帰りの小学生みたいなヘタの状態にします。

 

② まだ水で濡れているうちに

・塩、小さじ1

・焼きミョウバン、大さじ1

で、馴染むまでゴリゴリと揉んで

 

③ うちはフードセーバーが有るので早くできる (o^-')b

(フードセーバーがない方は、キッチンポリなどに入れて)

ボックスタイプのフードセーバーに入れ

 

④ 揉んだボウルの中にある塩とミョウバンに

・水、ナスが浸る程度   入れて

ボウルの中を洗うようにきれいに溶いて

 

キッチンポリだったらその中に入れて

できるだけ空気を追い出した状態で

口を縛って、バットなどに乗せて

冷蔵庫で2~3日置きます。

 

 

⑤ ボックス型フードセーバーの場合

真空にできるので、

キッチンポリで作るよりも早く、

しかも鮮度の歯ざわりよく

仕上がるんです (o^-')b

 

 

⑥ 役に立つフードセーバー

ボックスの蓋を閉めて、セーバーにかけて

中の空気を抜いて、冷蔵庫で

20分~一晩置く程度で、きれいな色が残ります。

 

 

 

このタイプ、

生のパリッとした食感を残したまま漬物ができるということで

買いました。

普通の漬物のように無理に水分を追い出さないので

パリッとしたまま、漬物液を中に浸透させることができるので

新食感のお漬物が、たった20分あればできるスグレモノ!

もちろん、ジッパー付きの保存袋などに入れて

食品の真空保存もできますよ~♪

 

 

 

⑦ さてさて、では辛子漬けの素を作りましょうか

・寒こうじ、大さじ2強

(砂糖3に対して塩1弱の割合で混ぜても

 似たような味わいになりますが、

 保存力は寒こうじとは全く違います。)

・粉辛子(鬼からしでもOK)、大さじ2~3

(チューブの辛子では旨味が出ないし、時間が経つと辛さも消えるので

 必ず粉の辛子を使います。)

よく混ぜて、ラップをして常温で

ナスの準備ができえるまで常温で待機。

 

 

寒こうじ は、伝統的な秋田の優れた保存調味料。

塩麹と違って、腐りにくく、漬けた食品を長持ちさせます。

自分でも作れる のですが、

寒い時期に仕込まないといけないので、

超有名な安藤醸造さんの「寒こうじ」はオススメ (o^-')b

野菜やお魚や肉、何でも漬け込める保存調味料

ッと言うだけでなく、調味料として隠し味に使うと

味わいが深くなる使い勝手の良い保存調味料なの。

上手に使うとプロ顔負けの味わいになります。

 

 

 

⑧ はぁ~いお待ちどう様(^^)一晩経ちました。

 

⑨ ナスは容器から出して水洗いして水気を拭き取って

食べやすい大きさに乱切り

(親指の頭ほどの漬物ナスだったら切らずにそのまま)

 

 

⑩ 待機していた 寒こうじ辛子 で揉んで馴染ませます。

 

⑪ 全部残さず保存容器に入れて

この時点では、まだナスはほぼ生のパツパツの状態。

すぐにでも食べることができますが

一晩冷蔵庫で置いて、辛子の辛さを馴染ませます。

 

辛子ってね、

ただの辛い粉ではないんですよ(^艸^)

ちゃんとした植物の種子を利用した機能性のある栄養素で

この辛さは

抗酸化作用の強い辛味成分のアリルイソチアネート

多く含んでいるので、辛いんです(^^)

辛さは、水分と触れ合うことで発生してくるので

粉だけなめても、ほこりっぽい感じで辛くないんです(^艸^)

辛さは、糖質代謝でエネルギーを作り出すし、

疲労回復に役立つビタミンB1も入ってるし。

細胞の新陳代謝を促進して、皮膚や粘膜の機能を正常に保つビタミンB2、

骨や歯を構成するのに必要なミネラルであるカルシウムやリン、

マグネシウムなどもたっぷり含んでいます。

脳神経を正常に働かせるのに役立つナイアシンとか

体内細胞の水分調整をするカリウムも多く含まれるので

疲労回復や利尿作用、高血圧の予防に役立ったりします (o^-')b

 

そして、ナスは

夏の体をクールダウン出せる旬の食材!

 

ただのご飯やお酒のすすむおかずではなかったわけです (o^-')b

すごいぞ! ナスの辛子漬けっ!

 

 

⑫ 混ぜ合わせたものは、フタをして冷蔵庫で一晩置きます。

一晩置いてもそれほど水分は出ませんから

みずみずしい辛子漬けがいただけて、

二晩目からガッツリ水分が出てきますから

辛子の辛さと、しゅんだナスの旨味が

たまらなく美味しくなります。

 

 

「ただいま」byダーリン

(ナスの辛子漬け、作ってあるよ~(^^)

 メッチャ上等にできたわ。 アツアツご飯もビールも有るよ~)

 

「おまえ、ナスの辛子漬け好きやもんなぁ

 自分でも作らはるけど

 売ってるの見かけたら、絶対に買うて

 来はるよなぁ」byダーリン

(ほんとな、ナスの辛子漬けほど、味わいがピンキリの漬物って

 他にないって思うくらいに違うねんよ~。 色と形はきれいでも

 味わいが、からきしダメっていうのも有るし、

 メッチャ美味しいねんけど、色味がテンション下がるのもあるし

 美味しいねんけど、味が濃すぎて箸が進まへんのもあるし

 家で作ったら、そういうのが全部お勉強になって

 好みのが作れるやろ~? (´0ノ`*))

 

「ナスの辛子漬けって言うと

 語るよなぁ~(≧∇≦)

 おかえりも言わへんで、ナスの話する?」byダーリン

(あぁ、ごめん。お風呂入りぃ (^艸^))

 

 

⑬器に盛り付けて

これくらいの量だと、

あっという間に無くなっちゃいますが(^艸^)

見栄えは上品に♪

足りなくなったらまた出してきます。

 

⑭ つまみ食いしても止まらへん(≧∇≦)d

辛子の辛さは、ナスの水分が出てきたから

一段とツ~ンと感じるようになります(^^)

刻んでチャーハンに入れても、上品な味わいになるし

もちろんそのまま熱々ごはんと一緒に

お好きなお酒のお供にも最高です♪

 

子供の頃、なんでおばあちゃん達は

夏にナスの辛子漬け食べながらお茶飲むんだろう

ッと思ってましたが、

その気持分からなくもない(^艸^)

 

小さいナスが沢山あったら、ぜひ作ってみてね。

 

 

今日も旬の食材で

美味しく健康な一日をお過ごしくださいませ~♡

 

 

 

 

最後まで読んでくれて

ポチッとしてくれた あなたに、いつも感謝♡

 

 

 

イミュニBee

続けると良いことあるよ♪

 

 

マヌカ蜂蜜MG100+(クリームタイプ)

クセなく美味しく食べられる♪