第 45 回長野県高等学校定時制・通信制生徒 生活体験発表大会 10月22日 | 長野県諏訪地域のいじめ・いきしぶり・不登校くちこみ情報             〈一般社団法人フォースマイル〉

長野県諏訪地域のいじめ・いきしぶり・不登校くちこみ情報             〈一般社団法人フォースマイル〉

不登校を体験した子どもの親が集まって
「子どもの笑顔を守りたい」
という思いでつながり合い育ち合っています。
長野県諏訪地域の不登校などの親の会や
支援団体等の情報、親のくちこみなどを提供していきます。

 

長野県のHPで見つけました。

 

長野県教育委員会のイベントです。

 

 

 

第 45 回長野県高等学校定時制・通信制生徒

       生活体験発表大会

 

日時:平成 28 年 10 月 22 日(土)

           10:00    ~    13:00

 

場所:  箕輪町文化センター

(上伊那郡箕輪町大字中箕輪 10291

          TEL 0265-70-6601)

 

参加費:無料 

 

事前申し込み不要


 

県内4地区(東信・南信・中信・北信)の大会で

代表に選ばれた定時制・通信制高校で学ぶ

生徒 10 名が、学校生活や職場生活を通して

感じたことや考えたこと、将来の夢などを発表します。

 


ボランティア活動・部活動を通して学んだこと、

不登校・いじめなどの過去を乗り越えてきた経験 など、

生徒自らの言葉で生き生きと語ります。

 

 

お問い合わせ

 

長野県教育委員会事務局

教学指導課高校教育指導係


 電話: 026-235-7435

(直通)026-232-0111 (代表)  内線 4391
FAX : 026-235-7495
E-Mail kyogaku@pref.nagano.lg.jp
 

 

 

 

長野県のHPの紹介ページはこちら

 

 

 

 

 

今までこのイベントに

 

参加したことはありませんでしたが、

 

45回っていうことは、

 

そんなに多く開催されていたっていうことですよね。

 

今回はつどいのプレイベントに、

 

小諸に出かけるので私は参加できませんが、

 

また情報があったらお知らせします。

 

お近くの方はぜひ参加してみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 


活動案内
親の会情報
平日くらぶ・土曜くらぶ
イベント情報
コラム
情報誌
相談窓口情報
お問い合わせ