いじめ・いきしぶり・不登校くちこみ情報センター
の取り組みとして
今年度、新たに「畑の活動」を開始します。
「なんで畑?」
「なにをするの?」
って感じですが、
親子で、子どもだけでも、農作業体験してみましょう。
今年度取り組むのは、なんと!
「ケール」です。
青汁の材料になるケールですが
ちょっと珍しいケールの栽培にチャレンジです。
作って食べるのが目的じゃなくって
栽培収穫して、出荷しちゃいます。
小さな畑ですが、ちゃんと出荷して買い取ってもらいます。
どのくらいの収入になるかわからないけれど、
秋に収穫時期が終わったら、
出荷してちょっぴり収入があったら
みんなで収穫祭をやりましょう。
疑似農業体験です。
変わってるでしょ~~。
作ったものを出荷して販売する体験ができちゃいます。
面白そう!って思った興味のある方は参加してみませんか?
すでに、ケールの栽培は始まっています。
5月21日の植え付けから
虫よけのネットかけなど
数回お世話をしています。
様子をまたブログに書きますね。